パワハラ上司とケンカ・言い争いしてもムダな理由【逃げる行動が先です】

パワハラ上司とケンカ・言い争いしてもムダな理由【逃げる行動が先です】

新卒で入った会社でパワハラ上司からいじめられている

ついついキレてケンカしそうになるけどケンカして大丈夫かな??・

上司と言い争いをすればパワハラってなくなるかな???

ケンカしてもだめなら実際どうすればあいいのかな?

こういった疑問にお答えしています。

本記事の内容

パワハラ上司とケンカ・言い争いをしてもムダな理由

パワハラ上司とケンカ・言い争いをしてもムダな理由

パワハラ上司とケンカ・言い争いをしてもムダな理由は以下の通りです。

・あなたが正しい場合でも上司とケンカすれば負けるから

・ケンカ・言い争いをしてもパワハラがさらにひどくなるから

・ケンカをしたところで誰もまわりが助けてくれないから

・パワハラ上司は会社から有能と思われてる可能性が高いから

あなたが正しい場合でも上司とケンカすれば負けるから

結論を言うと、パワハラ上司とケンカしてあなたのほうが正しいことを言って、そのケンカに勝ったとしても、あまり意味はありません。

理由は、「会社では上司のほうが立場が上」だからです。

パワハラっていうものが、すでに普通じゃないですし、それをやられてる時点で

「会社はパワハラを見て見ぬふり」

をしてると同じです。

そういった会社でパワハラ上司とのケンカ・言い争いで勝ったとしても、ただ勝っただけ・・・・

それでパワハラをやめるような上司だと思いますか??

そういった上司は、ケンカとかで負けたのを「屈辱」だと思って、さらに激しいパワハラをしてくる可能性が高いです。

※私が営業代理と言い争いをした経験談

地方銀行に新卒で入った時った支店で営業をやっていました。

その営業のチームの営業代理(支店長代理)がとんでもないパワハラ上司で私は毎日パワハラに耐えていました。

パワハラ上司
パワハラ上司

「お前、こんな成績で給料もらってるのか?やめてもいいぞ?」

パワハラ上司
パワハラ上司

「こんな訪問経路じゃ、成果出ないのも当たり前だ、最初から考え直せ」

電話セールスしてるときに

パワハラ上司
パワハラ上司

「お前そんなことよりも、さっさと外回ってローラーかけてこい」

と仕事のやり方まで口出ししてきて、そこそこよかった私自身の営業成績も、逆に下がっていきました。

悲惨でしたね。

そんなある日、営業の報告書をつくって出したときに

パワハラ上司
パワハラ上司

「こんな報告書じゃダメだ作り直せ」

と言われて突き返されました。どこが悪いとか、どこを作り直せとかそういった指示無くとにかく「作り直せ」といって突き返されました。(こういったのも毎回のことでした)

とはいえ、いままでのうっぷんがたまっていたのか、ガマンしてきたものが噴き出てしまって

「じゃあ、どこが悪いのか指示してくださいよ、そんなこともできないんですか?」

「っていうか、お前とかいうのやめてくださいよ、ちゃんと名前で呼ぶべきでしょう」

「そんな、毎日人をイジメて楽しいんすか?人間として終わってるんじゃないですか?」

こんなことをついつい営業代理に言ってしまいました。

その時は営業代理もひるんで、言い返してくることは無かったです。

その時点の「ケンカ」「言い争い」では勝ったわけです。

ただ・・・そのケンカに勝ったところでその次の日からその営業代理がいなくなるわけではありません。

次の日から、営業代理からのパワハラの言葉は少なくなりましたが、どちらかというと
「陰湿なイジメ」が増えていきました。

営業資料を出すにしても、「ダメだ」の一言で突き返して、何度出してもやり直しで、家に帰らせない。

営業成績がちょっとでも下がったりすると「2時間くらいかけてねちねちと説教」

こういうのが増えていきました。

パワハラ上司とのケンカで、その時は勝利しましたが、会社では上司のほうが立場が上なので、さらに逃げ場のないパワハラを受ける可能性が高くなります。

よく、ドラマのように上司とのケンカに勝てば、上司がシュンとして何も言わなくなる・・・・というのは甘いです。そんなうまくいくなら、ケンカして上司ぶんなぐってボコボコにしたいくらいです。

ケンカ・言い争いをしてもパワハラがさらにひどくなるから

上に書いたように、パワハラ上司とケンカ・言い争いしても

「会社の中では上司のほうが立場が上」なので、パワハラがさらにひどくなる可能性が高いです。

ケンカでその時は勝つことができて気分もあハレますが、そこから上司のうらみを買って、さらにひどいパラ原を受けることになるパターンが多いです。

※毎日のように上司を論破して言い争いをして勝っていく・・・・というなら勝てる可能性もありますが、それはあまりに不毛なのであまりおススメできません。

上司とケンカをしたところで誰もまわりが助けてくれないから

パワハラ上司とケンカして、勝っても負けても、

「まわりに人間は誰も助けてくれない」

です。上司とあなたのケンカを見て、ほかの上司や同僚も

「こんなの、巻き込まれたくねえな・・・・」

と思って、逆にあなたと距離を取ったりします。

パワハラ上司のパワハラから助けてほしいのに、逆に助けてくれる人が、さらにいなくなってきます。

とはいえ、パワハラって他人が助けてくれることは、まずないです。

自分から動いてパワハラ上司との関係を無くしていあないと終わることはまずありません。

パワハラされていても職場の同僚は助けてくれません。その理由は上司のパワハラを同僚が見て見ぬふりをする理由【普通は助けません】の記事にくわしく説明してるのでごらんください。

パワハラ上司は会社から有能と思われてる可能性が高いから

パワハラをする上司は、

「会社から有能時な上司と思われている」

可能性が高いです。

会社にとって

「部下をこき使ってでも会社に利益を上げる上司は有能」

というふうになってるからです。

パワハラ上司が会社で権力を持つ理由はパワハラ上司が会社で権力を持つ理由【会社がパワハラに味方する】の記事にくわしくセ説明してるのでどうぞ。

あなたにとってはただの「パワハラをするゴミ上司」だったとしても、会社にとっては「有能な上司」であるケースが多いです。

そんな上司とケンカをしたら、逆に会社でのあなたの立場は逆に悪くなったりします。

普通に考えると、どう考えてもパワハラ上司が悪いことでも、会社の中では、なにをやっても「あなたが悪い」という風になってしまうことがあります。

これは会社ではよくあることなので「会社の中ではあなたが正しくても負けることがある」ということを覚えておいてください。

パワハラ上司に言われっぱなしもよくない

パワハラ上司に言われっぱなしもよくない

パワハラ上司とケンカや言い争いしてもムダです。

とはいえ、上司を無視しようとしても上司だからそれも無理ですし、パワハラされて言われっぱなしでも上司は調子にのって、ガンガンとパワハラしてきます。

 

「じゃあどうすればいいんだだよ?・・・・・」

ってなりますが

パワハラ上司には

「調子に乗らない程度にちょっとだけ言い返す」

くらいがちょうどいいです。

ただ、それをやったからといってパワハラがなくなるわけではありません。

パワハラから逃げるには、パワハラ上司か距離を置くか、パワハラ上司をつぶすしかありません。

パワハラ上司とケンカするのではなく距離をおくための行動方法

パワハラ上司と距離を置くための行動方法は以下の通りです。

・心療内科で診断書をもらい休職する

・行政に相談してみる

・パワハラ相談室など人事部などに相談してみる

・会社を転職する

心療内科で診断書をもらい休職する

結論を言うと、パワハラできつい思いをして精神的にヤバかったら、心療内科に行きましょう。

そこで「うつ病」「適応障害」などの診断が出れば、診断書がもらえます。

診断所が出ると「休職2か月が必要」といって、会社を休職することができます。

こうすることで、パワハラ上司から距離を置くことができます。

心療内科で診断書をもたって休職することについては、心療内科で診断書をもらって休職する【パワハラ上司から逃げる方法】の記事にくわしく説明してるのでどうぞ。

行政に相談してみる

パワハラ上司のパワハラを行政に相談してみます。
行政とは

「労働基準監督署」
「警察」

だったりします。

この場合はパワハラ上司がやるパワハラの証拠を持っていけば、動いてくれる可能性は高くなります。

※行政は中立の立場なので、パワハラ上司の味方でも、あなたな見方でもありません。ただ、証拠があれば、しかたなくでも動く可能性は高いです。

行政が動けば、会社に「お前の会社パワハラやってるだろ。辞めないと会社名を公表するぞ」みたいな勧告がいきます。

パワハラの証拠の取り方はパワハラの証拠を取る理由と方法【被害者メモ・ボイスレコーダー録音】の記事にくわしく書いてるのでどうぞ。

パワハラ相談室など人事部などに相談してみる

会社の人事部にパワハラ相談室があれば、相談してみるとイイでしょう。

とはいえ、パワハラ相談室があるような会社なら、パワハラ上司を放置しておくことも少ないです。

ブラックな会社ほど、上に書いたようにパワハラ上司を「部下をこき使ってでも利益を上げる有能な上司」と考えてる会社が多いです。

会社にパワハラのことを相談する場合には、慎重にやりましょう。

ヘタをすると、パラハラのことを相談したことが上司にバレてさらにイジメが大きくなる場合もあります。

特に職場の同僚とかパワハラ上司以外の上司に相談するのはやめたほうがいいです。その理由はパワハラ相談はどこにすべきか?会社の上司や同僚に相談はムダな理由の記事にくわしくせつめいしてるのでごらんください。

転職する

結論を言うと、パワハラ上司とケンカするのも時間のムダなので、転職したほうがラクです。

「新卒カードで入った会社だからもったいない・・・・・」

という気持ちもありますが、パワハラ上司が多い会社は、仮にその上司から逃れたとしても、ほかのパワハラ上司に当たる可能性が高い・・・・

ブラックな会社はパワハラ上司が多いので、何年かに一回はそういった上司に当たってしまいます。

新卒で入った地方銀行では3回パワハラ上司にあたった

私は新卒で地方銀行に入りましたが、3回パワハラに会いました。

①上に書いた新卒で入った支店の営業代理にパラ原を受けた→2年耐えた

②異動した支店の支店長にパワハラを受けた→1年半耐えた

③4度目の異動で、営業係長にパラ原を受けた→1年耐えた→耐えきれずに休職→退職

このように、さいごは、新卒カードをつかって入った地方銀行を辞めました。その時31歳。

こんなにパワハラを受けるならさっさと若いうちにやめて、別の業界に入ったほうがよかったと大きく後悔しています。

とはいえ、そのあとに転職した製造メーカーはわりとホワイトな会社で、パワハラする上司とかはほとんどいませんでした。

ブラックな会社ではパワハラ上司が多くて、どの部署に行ってもへたすると一人はパワハラ上司がいる・・・ってことになります。

パワハラを放置してる会社は、本当にパワハラ上司が多いです。

40年会社にいるとすると、10階以上はパワハラ上司に当たることになるでしょう。それに耐えて仕事するくらいなら、業界を変えたほうが安全です。

新卒カードで入った会社からの転職は不安ですが、やってみると意外と大丈夫です。その理由は新卒で入った会社を辞める勇気がない【辞めても大丈夫な理由】の記事でくわしく説明してるのでごらんください。

まとめ

パワハラ上司とケンカや言い争いをしても、その場では勝てるかもしれません。

しかし、会社の中では上司のほうが立場が上です。一時的に勝ったとしても、それは上司のうらみをかってさらにパワハラがエスカレートする可能性が高くなるだけです。

それよりも、うまくパワハラ上司から距離を取るような行動をして、うまくパワハラから逃れることがとても大事です。

自分の身は自分で守るしかありません。残念ながら誰も助けてはくれませんよ・・・・・

【無料限定動画集】ブラック企業からの転職&資産形成・セミリタイア(FIRE)講座

テス【無料限定動画集】ブラック企業からの転職&資産形成・セミリタイア(FIRE)講座
トータル約分/5時間の限定動画集
マサメルマガ登録で配信中

ブラック企業の上司対策仕事お役立ち・雑記