パワハラ相談はどこにすべきか?会社の上司や同僚に相談はムダな理由

上司からパワハラを受けてるけど、だれに相談すればいいのかな・・・

別の上司とか同僚とかに相談するのがいいのかな?

実際に相談すればパワハラは解決するのかな?

こういった疑問にお答えしています。

本記事の内容

パワハラ上司のことを同じ会社の別上司や同僚に相談してもムダな理由

同じ会社のひとにパワハラを相談してもムダな理由は以下の通りです。

・パワハラ上司以外の上司に相談してもやっかいことはゴメンだから

・同僚も自分が次のパワハラターゲットにされるのが怖いから

パワハラ上司以外の上司に相談してもやっかいことはゴメンだから

パワハラ上司以外の上司(信頼できそうな上司)に相談する・・・をしてもパワハラは解決しません。

会社のつながりは「利害関係」だけなので、信頼できそうな上司でも、パワハラのような「メンドクサイこと」には変わりたくないのが本音だからです。

パワハラ上司はチョット注意されたくらいでパワハラを辞めない

パワハラ上司は、ほかの上司やちょと上の役員に言われたくらいでは、パワハラはやめません。

その理由は「自分のやってることはパワハラではなくて、厳しく仕事をしているだけ」だと本気で思ってるからです

じっさいに、パワハラ上司は、悪意がなくてパワハラをやってる人間がほとんどです。

部下に対して「申し訳ない」「ちょっと言い過ぎたかな・・・・」とか1ミリも感じることはありません。

そういう理由で、パワハラ上司ってのは、人から注意されたくらいではパワハラを辞めません。

パワハラを辞める・・・・・というか、自分は普通に生きてると思ってるので、それがパラハラだとは思ってないからです。

※パワハラ上司のパワハラをなくすためには「その上司から離れる」しかありません。パワハラ上司のパワハラを辞めさせさせようとしてもむつかしいです。

パワハラ上司はどんな場所に異動になっても、パワハラは続けます。

 

会社から「今度、パワハラをやったという報告があったらクビにします」くらいのことを言われないと辞めないでしょう。

また、パワハラ上司は会社からは「有能な上司」と思われてるケースも多いので、パワハラから逃れるには、その上司と会うことのない場所に行くしかありません。

パワハラ上司の特徴などについては、パワハラ上司の特徴にくわしく書いてるのでぜひごらんください。

※パワハラ上司が会社で権力を持ちやすい理由はパワハラ上司が会社で権力を持つ理由【会社がパワハラに味方する】の記事にくわしく説明してるのでごらんください。

同僚も自分が次のパワハラターゲットにされるのが怖いから

職場の同僚にパワハラをされていることを相談しても、相談するだけムダです。

理由は同僚に相談しても、「だいじょうぶ?」とか言ってくれるだけで、助けてくれるわけでありません。

会社でパワハラをされている人は今まで、何度も見てきました。

そのときに、同じ職場の人が、パワハラされてる人間を助けるのを「見たことがありません」

たぶん、私も職場の誰かがパワハラされてイジメられていたとしても、「助けたいと思っても、助けられない」でしょう。

こういった理由で職場の同僚などは、あなたがパワハラされていても見て見ぬふりをします。

参照記事:上司のパワハラを同僚が見て見ぬふりをする理由【普通は助けません】

パワハラ上司に反抗するリスクは高い

パワハラ上司には反抗的な態度を取れば、

「今度は自分がパワハラのターゲットになるリスク」

はめちゃくちゃたかまります。

そりゃそうです。

パワハラ上司は自分の気に入らない部下を自分のストレス発散のためにイジメてるだけです。パワハラ上司にとって部下をイジメるのはただのストレス発散。深い意味はありません。

そんな上司に反抗的な態度をとって、自分が次のターゲットになるかもしれないリスクをとってまで、あなたを助けようとする人は「まずいない」でしょう。

同僚が悪いというよりも、会社はそういう場所です。仕事をしてお金をもらう場所です。

そんな場所で、自分がイジメのターゲットになるかもしれない危険があるのに他人を助ける人はいないですし、今まで見たことがありません。残念ながら・・・・

また同じように会社の社長や役員にパワハラたとしても反抗してもムダです。その場合は素直に会社を辞めたほうが無難です。その理由は社長・役員へのパラハラの仕返しはダメ・会社を辞めたほうがイイ理由の記事で説明してるのでご覧ください。

パワハラを信頼できそうな上司に相談した経験談

パワハラを信頼できそうな上司に相談した経験談

私も地方銀行時代でパワハラを受けているときに、信頼できそうな上司に相談したことがありした。

その上司はパワハラ上司とは「支店長代理」という同じ地位にいる人でした。

その人はいい人だったのので、パワハラ上司に

「お前、ほどほどにしたらどうだ・・・・」

と言ってくれたんですね。

とはいえ、それがいいのか悪いのかは別問題でした。

パワハラ上司はその信頼できそうな上司にパワハラを相談したことを根に持って、さらに私に強いパワハラをするようになしました。

相談したのは私ですし、パワハラ上司に一言、言ってくれた上司が悪いわけでもありません。

とはいえ、結果は、パワハラ上司のパワハラはさらにエスカレートしただけ。

パラハラ上司は、ちょっとした注意とか警告ではパワハラはやめません。

信頼できる上司や同僚に相談しても、会社の中でのパワハラから逃げることはできない・・・・そう深く反省した体験でした。

それからは、会社内での人間関係は「自分で解決していくしかない」ということをさとりました。

パワハラされたら相談すべき場所

パワハラされたら相談するべき場所は以下の通りです。会社のパラハラ上司以外の上司や同僚に相談してもムダでしょう。

・会社の人事に証拠を持って相談する
・労働基準監督署(労働局)

会社の人事に証拠を持って相談する

会社の人事課に「パワハラの証拠を持って行って」相談しましょう。

会社に「パワハラ相談室」といったパワハラ相談の部署があるならそこにそうだんしてみましょう。

とはいえ、そういった相談室などはない会社は、普通に人事課に相談しましょう。

人事課に相談すれば、あなたが異動になったり、パワハラ上司が異動になったしりて、パワハラから逃げることができる可能性は高くなります。

※ただ、パワハラの内容を相談してもあんまり、相手にしてもらえないこともあります。なので、パワハラの「証拠」はとっておきましょう。パワハラの証拠の取り方はパワハラの証拠を取る理由と方法【被害者メモ・ボイスレコーダー録音】の記事にくわしくかいてるのでどうぞ。

労働基準監督署の「総合労働相談コーナー」(労働局)に相談する

労働基準監督署の「総合労働相談コーナー」に相談します。

これも「パワハラの証拠」はとって持って行ったほうがイイでしょう。

監督署に相談すると、「都道府県労働局」から会社とあなたに「助言」「指導」が入ることになります。

会社に「助言」「指導」が入ると、会社もパワハラ上司を放置することができなくなります。

そうなると、あなたが異動になったり、パワハラ上司が異動になったりして、パワハラから逃げることができる可能性が高くなります。

くわしくは「労働基準監督署の総合労働相談コーナーに相談する」にくわしく書いてあるので、参照にしてみてください。

自分で心療内科を受診して休職する

自分で心療内科を受診して休職する

このサイトで何度か書いてますが、パワハラ上司からのいじめで精神的にきつい場合は
心療内科を受診しましょう。

その理由は

「心療内科で、うつ病や適応障害の診断書が出れば会社を休職できる」

「休職して職場に復帰するときには、パワハラ上司のいない部署に異動になることが多い」

からです。

私は上司のパワハラで休職した後は、職場に復帰するときには部署は異動になりました。知人の二人も部署は異動になっています。

上司のパワハラが原因で、休職したんですからね。

心療内科の先生とかも

「職場に復帰の時には部署や環境を変える必要がある・・・・」

といったことを、診断書に一言、書いてあることも多いです。(それに、診断書にそう書いてほしいと先生にお願いすれば、たいてい書いてくれます)

診断書をもらって休職すれば、パワハラ上司から逃げることは、わりと簡単です。

診断書をもらう方法は、心療内科で診断書をもらって休職する【パワハラ上司から逃げる方法】の記事にくわしく説明してるのでどうぞ。

パワハラは社内の人に相談しても解決はしないので自分で動きましょう

パワハラは社内で、個人の人(親しい上司や同僚)に相談しても解決しません。

自分で動いて

・まずはパワハラの証拠をとる
・人事部に相談
・労働基準監督署などに相談
・診断書をもらって休職する

など、自分で動いてパワハラを解決できるようにしましょう。

直接、パワハラ上司にパワハラを辞めるように言ったりするのは時間のムダですし、その方法では絶対にパワハラは止まりません。

パワハラをされてキビシイ状況だと思いますが、なるべく早くパワハラの証拠を取るなどして、自分で自分の身を守っていってください。

最悪、パワハラからとにかく逃げることも大事です。パワハラから逃げる方法は上司のパワハラから逃げる・対抗するなどして解決する手順の説明の記事でくわしく説明してるのでご覧ください。

【無料限定動画集】ブラック企業からの転職&資産形成・セミリタイア(FIRE)講座

テス【無料限定動画集】ブラック企業からの転職&資産形成・セミリタイア(FIRE)講座
トータル約分/5時間の限定動画集
マサメルマガ登録で配信中

ブラック企業の上司対策仕事お役立ち・雑記