営業成績が悪いから辞めたい時の行動方法【成績上げる・すぐ辞める】

営業成績が悪いから辞めたい時の行動方法【成績上げる・すぐ辞める】

営業やってて成績が悪くてどうしようもない・・・もう疲れたし営業辞めたいな。

成績が悪いし、このまま営業続けていてもつらいだけだし、これからどうしよう。

営業成績が上げるしかないのかな?それとも、あっさり辞めたほうがイイのかな?

自分でもよくわからない・・・

 

営業成績が悪いとほんとに営業やっててやる気なくなりますよね。

営業成績を上げようとしても上がらない、いっそ辞めたほうがイイんじゃねえかな?と思うなんてしょっちゅうですよね。

 

営業ってそこまでして続けていくものなのか?成績ってあがるもんなのか?ってことでものすごく悩みます。

 

この記事では

営業成績が悪いから辞めたい時の行動方法【営業成績を上げる場合】

営業成績が悪いから辞めたい時の行動方法【営業を辞める場合】

こういった状況別の方法をご紹介しています。

営業成績が悪いから辞めたい時の行動方法【営業成績を上げる場合】

営業成績が悪いから辞めたい時の行動方法【営業成績を上げる場合】

あなたの身近にいる「営業成績がイイ人」の行動を観察してやり方をマネる

あなたが営業成績が悪いなら、まわりの人は確実に

「あなたよりも営業成績がイイ」人間のはずです。

 

あなたのまわりの営業で「一番成績のいい人」のマネをしましょう。

・声の出し方
・笑顔のつくり方
・話し方
・お客様のリスト(見込み客のとり方)
・訪問順路の立て方
・クレームの処理の方法

このあたりをマネしてみましょう。

 

営業で成績を上げるにはこの「営業成績のいい人のやり方をマネする」のが一番早いです。

営業成績がイイ人が上司や先輩だったら

私

「お客様のリストのとり方ってどうやってますか?」

私

「訪問順路の立て方のコツとかありますか?」

とかストレートに聞いてみましょう。

 

同じ会社で営業をやってるんですから、部下や後輩がそういやって聞いて教えてくれない人は少ないはずです。

「えー、でもそんなこと言えないよ」

「そんなこと聞くの恥ずかしい」

とかあなたも思うかも知れませんが・・・・・

 

やっぱりできる人にやり方を聞くのが、営業成績を上げるには一番は早いし確実です。

 

営業成績がイイ人のやり方をマネしてみる→→

ある程度やり方がわかってきたら自分なりにアレンジして工夫してみる

 

こうやってやるのが、営業成績を上げるのは一番楽ですし、手っ取り早いです。

営業のやり方の本とかを読むのも悪くはないですが・・・・

世の中には、トップ営業だった人が書いた「営業のやり方」みたいな本がいくらでも出てますよね。

それを読んでみるのも悪くはないんですが、営業のやり方の本とかは、精神論や根性論が多くて、具体的なやり方ってあんまり載ってないんですよね。

 

営業のやり方の本とかは、イイことは書いてるので参考にすればいいとは思いますが、

それを読んだからと言って営業成績が上がっていく・・・・ということには直結しないような気がします。(実際、私も読みましたが、営業成績が上がることに直結した感じではありませんでした)

営業のやり方の本とかも読むのは良いですが、活用できるかどうかはちょっと微妙です。

営業成績が上がらなくてもそれはあなたが営業に向いてないだけで全く落ち込む必要はない

がんばってみたけど、営業成績が上がらない・・・・

これって、全く落ち込む必要はありません。

その理由は

あなたが営業という仕事に向いてないだけこれだけです。

参照記事:営業が向いてないから辞めたいと思う人がとるべき考え方・行動方法

私の友人で住宅営業をしていた人の話

たとえば、私の知人で住宅営業をやっていた人は営業成績が悪くて会社をクビになりまました。

クビになった後、自動車部品を作るメーカーの工場に工場作業員として働いていました。

そこから、地道な働きぶりが認められて、

工場のラインリーダー → 班長(グループリーダー)→係長→工場の技師(課長待遇)

になってる知人もいました。

工場では営業もないですしノルマもないですからね。

しっかりとしたきめ細かい作業と、ミスのない仕事、工場内の人員の人間関係をうまく調整する力・・・・・こういったことが求められます。

 

営業みたいに口がうまくて売り込む技術とかには向いてなくても、地道な仕事っぷりが得意という人もいます。(というかどっちかっていうと、日本人はそういう人のほうが多い)

ムリして営業成績を上げなくても、ほかに仕事あるんじゃね?っていうのが本音なところです。

 

参照記事:営業成績が悪いとクビになる可能性とクビなる時の考え方・行動方法

営業成績が悪いから辞めたい時の行動方法【営業を辞める場合】

営業成績が悪いから辞めたい時の行動方法【営業を辞める場合】

営業成績が悪くて営業を辞めたい・・・・時に営業を辞めるために準備をしていきましょう。

営業以外の部署に異動できる会社なら「とことんダメ営業」を演じで営業をクビになって営業以外の係に異動する

もし、あなたの会社で営業以外の係がある(事務・経理・総務など)なら、

「ダメ営業を演じて営業をクビになる」のがやりやすいですし、手っ取り早いです。

 

営業成績が悪くて辞めたいなら、もともと成績が悪いので、さらに営業成績を悪くすると・・・・

上司からイヤミ言われたりしますが、そこはスルーして、

「全く営業ができない人間」を演じるのがイイでしょう。

 

そうすると、営業の仕事をクビになります。

「こいつを営業や刺せておくのはムリだろう」

と会社に判断されるからです。

 

どうせ辞めたいと営業を辞めたい(会社を辞めたい)と思ってるくらいですから、営業以外の係(事務・経理・まどぎわの仕事でもいいです)に異動できればOKで最高ですよね。

別に営業をやっているからといって、給料が上がるわけでもないですし、営業やってればどのみちメンタルをやられて退職する可能性も高いです。

営業の仕事以外に仕事がある会社ったら「ダメ営業」を演じることで、営業をクビになって、営業以外の係に「異動させられる」ことをな狙いましょう。

あまりに営業がきつい場合には心療内科に行って診断書をもらって休むのもあり

あまり営業の仕事がきつい場合には、

「メンタルをやられたと言って心療内科に行く」

というのもいい方法です。

 

このサイトで何とか書いてますけど、

 

心療内科に行く→

うつ病の診断書をもらう(数か月の安静が必要みたいな診断書)→

会社を休職する(その間に転職活動)→そのまま退職

 

といった方法も営業を辞める時に楽に行動できます。

「心療内科ってそんな簡単に診断書もらえるの?」

というところですが・・・・・

答えは「簡単にもらえます」です。

 

私

「仕事のストレスで夜眠れない」

「仕事を考えると生きていたくないと思う」

「体が鉛のように思い」

「朝、起きるときにか布団から出られないほど体が重い」

「仕事中、頭痛や吐き気がよくある」

 

こういったことを言えば、簡単に診断書をもらえます。(といっても、実際このくらい営業をやってるとメンタル追い詰められる人が多いですけど・・・・)

 

医師から診断書をもらってそれを会社に出せぜ、簡単に会社を数か月休めます。

こういったことは、意外と知らない人が多いので、うまく使って会社を休みましょう。その間に仕事を探すこともできますし。

友人知人に仕事はないかと聞いておく

友人や知人に、

私

「営業以外の仕事ってないですかね?」

って聞いておきましょう。

友人や知人の勤めてる会社や、取引先の会社で、従業員を募集してるってことが意外とあります。

仕事を探す時に「友人・知人の口コミ」ってのはかなり重要です。

 

ジッサイ、私の転職先の製造メーカーでは業務拡大で、しばらく従業員を募集していました。

その時に、私の知人が

「営業の仕事がきつくて仕事を変えたいんだ」

と相談されました。

たまたまなんですけど、私の会社が従業員を募集していたので、その友人に

私

「うちの会社、社員募集してるけど受けてみたら?」

と言っておきました。

 

その知人は、その会社を受けて転職できた。そして私はめっちゃ感謝されました笑。

そういったことがありました。

(ちなみに、その知人が上で書いた技師まで出世した知人です。営業の仕事は向いてなくてイマイチできなかったけど、普通の仕事は地道にコツコツやるタイプで、出世していったということです)

友人・知人に営業以外の仕事があるかどうかを聞いてみるのがいいでしょう。

聞いてみるのはちょっとだけの手間がかかるだけで、損はありませんから。

転職サイトなどで求人を見て履歴書を出しておく

営業の仕事をやりながらでいいので、転職サイトなどで求人をみて、

「この仕事やってみたいな」

という仕事があったら、履歴書を出しておきましょう。もちろん営業じゃない仕事を選びましょう。

仕事を辞めてから就活してもいいんですけど、できれば次の就職先が決まってから、営業の仕事を辞めるほうがいいでしょう。

どうしても営業成績が悪くて、メンタルが限界の場合は、仕事を辞めてから就活・・・・・という風にするしかないです。

 

あなたのメンタルを病んでまで、する仕事ってないですよ。

そこまでして、やらなければいけない仕事ってどのみち長続きしません。メンタルがキツイ仕事で10年20年もやっていけるわけがありませんから。

参照:優良な転職サイトの選び方

半年から1年くらいかけてじっくりと新しい仕事を探していく(面接を受けていく)

営業成績が悪いと、すぐにでも辞めたいと思うかもしれませんが・・・

できれば、半年~1年くらいかけてじっくりおたたらしい仕事を探していく(面接を受けていく)・・・といったくらい、じっくりやっていくほうが就活はうまくいきます。

 

運が良ければ1発目の面接で自分のやってみたい仕事の会社に行けるかもしれませんが、そういったことはめったにないです。

それに、あせって就活するといわゆる「ブラック企業」に間違って入ってしまう危険もります。

そのため、営業の仕事を今すぐ辞めたい気持ちもありますが、就活はじっくりとやっていったほうがイイでしょう。

 

いい会社に入ることができれば、あなたの人生の状況は大きく変わります。

 

営業の成績が悪いと悩んでいたことなど、過去のことで

私

「そんなことあったっけ?」

と思うくらいにどうでもよくなります。

営業の仕事をしないということは、

・ノルマにおびえることはない

・無理にお客さんと話す必要がなくなる

・成績とかを気にしなくていい 与えられた仕事をやればいいという安心感

こういったものが手に入ります。

 

営業に向いてない人が、営業をやっているのは正直無理があります。そこまでして営業の仕事をやったとしても、どのみち長く続けられるとはとても思えません。

営業以外の仕事って世の中には、いくらでもあるので・・・・・

自分で自分の選択肢を決めてしまう必要はないですよ。

就活して内定をもらったら、すぐに退職することを上司に言う

就活(転職活動)をして内定をもらったら、すぐに

上司に「退職します」と報告しましょう。

 

退職する理由を聞かれたら

私

「就職先が決まったので」

と言えばOKです。

上司が何か文句を言ってきたら、

「職業選択の自由があるので」

と言っておきましょう。

参照:日本国憲法22条(職業選択の自由)

基本的には「退職する」と言ってから2週間で仕事を辞めることができます。民法627条でそう決まっています。

参照:民法627条

上司から引き止めに合ったら、憲法・民法のことを言えば、文句を言ってくる上司はまずいません。法律で決まってることですからね。

 

それにもう辞めると決まってる会社のことは、どうでもいいです。

会社に対しての恩義とかそういったものは全く必要ありません。働いて給料をもらう場所ですか。

会社ってあなたに対して苦痛を与える代わりに、お金を支払うといったところです。恩義とか思い入れとかは必要ありません。

会社の就業規則で退職日が決まっていたら修行規則を見て退職日を指定する

会社では就業規則で退職日が決まってる場合も結構あります

たとえば就業規則で

「退職をするときは、退職日の2か月前には申し出ること」

となってる会社もあります。(私の勤めていた地方銀行はそうでした)

 

会社を辞める可能性が出たら、軽くでいいので一度前もって就業規則をチェックしておきましょう。

新しい就職先と就職日を調整して、おきましょう。

 

※もしあなたの会社がブラック企業で、一日でも早くやめなければメンタルが壊れそうだ。体がもたない・・・・といった場合は退職代行とかのツールを使って早めの辞めるのも一つの方法です。

ブラック企業だと、「退職する」と言うといと露骨にいやがらせをしてきたりしますからね・・・・そういった場合は退職代行とか使えば、会社に行く必要もナシで会社を辞めることができるので、使ってみるのもアリでしょう。

営業の仕事をやりたいというこだわりがなければ辞めたほうが人生うまくいくパターンが多い

営業の仕事をやりたいというこだわりがなければ辞めたほうが人生うまくいくパターンが多い

営業の仕事って、やりたいと思ってやってる人は、ほとんどいないですよね。

あなたそうですし、私も営業時代は「営業の仕事をやっていきたい」「ずっと営業の仕事を続けていきたい」と思ったことは1ミリもありませんでした。

 

私も、営業の成績は悪かったのですが、なんとか営業のやり方を工夫して(営業成績がイイ人をまねたり、こちらから教えてもらうようにお願いしたりして)そこそこ営業成績がよくなりました。

 

新卒ではいった地銀で3年目くらいにはそこそこの営業成績になったのですが・・・・・

そのあとに異動した支店でパワハラ上司に出会ってしまって、パワハラでメンタルをやられてしました。

メンタルをやられれば、営業成績もダダ下がりです。成績も下のほうに転落しました。

 

営業の成績って、自分がいくらがんばっても

・上司がパワハラ上司でイジメてくる

・自分の担当している地域がショボくて売り上げなんて上げるのは無理な場合もある

こういった要因で、簡単に下がります。がんばってもどうしようもない部分もあります。

 

営業の成績って自分のがんばりだけではどうしようもない部分もけっこうあるんですね。

だから、営業成績が悪いから辞めたい・・・ってのは考え方は正しくて、ムリに営業成績を上げたところで、それをキープするのはかなりむつかしいです。

それに、営業の仕事がキライなのに、10年20年とやっていくとメンタルと体をやられて寿命が縮まりますよ。

・ストレスでの飲み食い・酒・たばこ
・接待での酒・高カロリーで添加物の入った食べ物
・不規則な生活
・毎日の上司からのノルマの圧力でメンタルへの負担
・営業はとにかくプライベートの時間がなくなるので運動不足
・友達も少なくなる
・家庭を持っても仕事ばかりで離婚率も高い

確実に体もボロボロになります。

 

そこまでしてやっていく仕事でもないような気がするんですけどね・・・・

そこで気持ちを切り替えて、営業の仕事を辞めて別の仕事をやれば、そこそこ人生が変わってきます。

 

このサイトでも何度か書いてますが、私は地方銀行の営業を辞めて(というか、うつ病で退職して)製造メーカーに入りました。

製造メーカーでは工場の現場でしたが、そこから生産管理や経理の仕事をやっていました。

 

ノルマもないですし、成績もない。接待もない、給料もそんなに営業の時と変わらない。

普通に仕事をしてれば定時で帰るし、残業をすればキチンと残業代もつきます。

 

プライベートの時間も増えて、ジムにも行けますし、友達・彼女との時間も作れます。

そういった仕事ってフツーにありますから営業って無理して続ける必要ってあるのか?ってい思うところです。

 

営業成績が悪くて辞めたいと思うのは、営業をやっていれば当然です。

 

そこでムリして続けるか、思い切って環境を変えるかで、人生が大きくプラスになるかマイナスなるかで決まってきますからね・・・・

【無料限定動画集】ブラック企業からの転職&資産形成・セミリタイア(FIRE)講座

テス【無料限定動画集】ブラック企業からの転職&資産形成・セミリタイア(FIRE)講座
トータル約分/5時間の限定動画集
マサメルマガ登録で配信中

営業の仕事は苦行仕事お役立ち・雑記