工場って未経験でも就職できるのかな?
正社員・期間工・派遣で就職のコツの違いはあるのかな?
未経験で工場に就職するとどういう風に仕事するのかな?
レ本記事を書いた理由
工場での現場を4年ほど、事務所の仕事を7年ほどやっていました。
その経験をシェアしたくて記事を書きました。
レ本記事の内容
工場は未経験で就職できるのか?
結論を言うと工場は未経験の人でも就職できます。
ソースは私が31歳で金融業から未経験での転職でした。
また、新卒で入ってくる高校生や大学生は完全に未経験者です。
そして中途で入ってくる人でも、住宅営業・自動車ディーラーの営業・トラック運転手・元公務員・介護職などいろんな経歴の人がいました。
工場を経験したとしても、作るものが違ったりすると、全く別の仕事と同じですし、工場の仕事の経験はそれほど意味はありません。
追記:製造メーカーの正社員としては経験者が求められる
工場の作業者は未経験でも就職できます。
「製造メーカーとしての仕事」ってなに???
っていうと、
・研究所とかは理系の学生で経験者が有利ですし
・本社の仕事だったら、経理や総務経験者が有利です。
製造メーカーの仕事の種類については製造メーカーの仕事の種類と内容を解説【異動の流れ・転職方法あり】の記事にくわしく書いているのでどうぞ。
未経験で工場の正社員になるポイント
未経験で工場の正社員になるポイントは以下の通りです。
・工場の正社員の募集は「タイミング」なので求人は毎日チェックする
・知人や親せきのコネを利用する
工場の正社員の募集は「タイミング」なので求人は毎日チェックする
工場が正社員の募集をするタイミングは
「工場の生産量がかなり多くなる時」
「新しい工場を作ったりして事業を拡大するとき」
のタイミングで正社員を募集します。
こういったタイミングは数年に一回です。
なので、工場も正社員を募集するのは数年に一回くらいっての普通です。
※一年中いつも正社員を募集してる会社はブラック企業です。なぜなら、仕事がきつくて正社員が辞めてしまうからいつも正社員を募集しています
こういった工場の正社員募集のタイミングをスルーしないように、求人は毎日チェックしたほうがイイです。
新聞だったり、求人誌だったり工場の専門サイトだったりを毎日チェックしたほうがベターです。
工場の専門サイトについては工場の仕事に就職する3つの方法【メリット・デメリットあり】の記事にのせてあるのでぜひどうぞ。
知人や親せきのコネを利用する
知人や親せきに「どこかで求人がないか」を聞いておくのも何気に大事です。
地元の工場とかで、けっこう規模の工場でも人づてで正社員を募集したりしてます。
「この部署にこういった人欲しいんだけど、イイ人いない?」
とか私もフツーに課長とかい言われたことがあります。
工場って意外と「人づて」で正社員を募集したりします。
工場に勤めてる知人とか友人には求人がないか聞いておきましょう。
※ちなみに私は製造業には母方のイトコに「この工場募集してるよ」と言われてそこを受けて内定しました。
ホントにタイミングだけ・・・といった感じで、とにかくたくさんの人工場の求人があるかどうかは聞いておいたほうがイイです。
未経験で工場の期間工になるポイント
未経験で工場の期間工になるポイントは以下の通りです。
・大手メーカーの工場の期間工募集を受ける
・正社員登用の実績のある期間工に応募する
大手メーカーの工場の期間工募集を受ける
工場の期間工はとにかく「大手メーカーの工場」がベターです。
これには理由あって、「期間工の待遇は大手メーカーになるほどいい」からです。
大手メーカーの期間工は
などがあって、期間工になって、マジメに働くだけでお金が増えるシステムになってます。
残業などがあれば、期間工でも年収400~500万円いったしするので、期間工では大手メーカーの工場の求人のほうが有利です。
入社祝い金が高い求人は工場期間工の入社祝い金がイイ求人2019【随時改定】の記事にくわしく説明してるのでどうぞ。
正社員登用の実績のある期間工に応募する
これも大手メーカーの工場のほうが有利なのですが、
正社員登用の実績のある期間工を受けたほうが
イイです。
とはいえ、仕事がキツイ工場の正社員になるのもなかなかきついものがあります。
期間工で仕事をマジメにやってると「正社員にならないか」と誘われることはあります。
自分が長く続けていけそうな工場だったらそのまま正社員になるのもいいですし・・・
この工場の正社員はきつそうだからちょっと・・・ともうなら辞めればいいですし・・・・
冷静に将来の子をと考えて判断するのがイイでしょう。
期間工から正社員になる方法は工場の期間工から正社員なるリアルな方法【正社員になる人の特徴】の記事にくわしく説明してるのでどうぞ。
未経験で工場の派遣社員になるポイント
未経験での工場の派遣社員になるポイントは以下の通りです。
・なるべく仕事が楽な工場を選ぶ
・派遣社員になってから期間工・正社員になるように就活する
なるべく仕事が楽な工場を選ぶ(派遣会社と相談)
工場の派遣の仕事ではなるべく楽な仕事(楽な工場)を選びましょう。
工場の派遣の仕事は、不安定で首を切られることも普通にあります。
派遣の仕事はお金を稼ぐことと割り切って、工場での仕事でお金を稼ぎながら、自分のやりたいこと、
正社員への就活をやっていくのがベターです。
その時に、工場の仕事がきついと、自分のやりたいことや正社員への就活がなかなかできない・・・・
なんてことにもなります。
工場でもラクな仕事に入るには工場派遣の仕事はキツイ?楽な工場の仕事に入る方法【生活の安定】の記事にくわしく書いてるのでどうぞ。
派遣社員になってから期間工・正社員になるように就活する
工場での派遣の仕事は不安定なので、できれば工場で期間工になったり、正社員になるための就活をしましょう。
派遣の仕事でも「工場での仕事の経験あり」とい風になるので、工場の期間工や正社員の求人には受かりやすくなります。
工場の派遣をやりながら、期間工や正社員の求人の面接を受けていきましょう。
※工場の派遣社員から正社員になることもできなくはないです。とはいえ、派遣から正社員になった人はほとんど見たことがありません。できれば期間工になってから正社員を目指しましょう。
参照記事:工場派遣の仕事から正社員になる方法【工場以外の求人も見てみよう】
未経験で工場(製造メーカーなど)に就職する仕事の流れ
①工場の現場で作業する
工場に就職するとほとんどの人が最初は現場の作業をやります。
期間工や派遣はもちろん、正社員んで入っても、最初は工場現場で作業します。
ちなみに工場長や役員とかで出世してる人でも、最初は工場の現場からはいった人がほぼ100%です。
とにかく工場(製造メーカーなど)に就職すると工場の現場をやります。
②現場作業か事務所や本社に異動するかの分かれ道がある
工場で現場作業をやってると、そこから
「工場の現場でやり続けるか」
「事務所や本社の仕事に異動になるか」
ってのが決まってきます。現場をやりながら上司もその人の仕事の適正みたいのも見ています。
こんな感じです。
※事務所や本社への異動を断る人もいる
工場での現場作業がわりとできる人、作業の要領がイイ人だと
「事務所の仕事やらないか?」
と言われる人もいます。現場から事務所の仕事の異動の打診があります。
それでも
「私は現場でいいです。」
と断る人もけっこういます。
この理由は、現場の仕事は時間できっちり終わりますし、作業になれればストレスが少なく働けるからです。
事務所の仕事はいわゆるホワイトカラー的な、事務作業だったり、取引先とやりとりしたり、資料を作ったりとめんどくさい仕事です。そのかわり出世しやすくて、出世すれば給料も上がっていきます。
ストレスの少ない仕事をとるか、出世していく仕事をとるかは人それぞれです。
ただ、工場現場の作業のほうが気楽だからと、「自分の意志で」現場作業一筋でやっている人も多いです。
工場現場の仕事のくわしい内容は工場現場の作業内容をくわしく説明【楽な作業・キツイ作業】の記事で説明してるのでどうぞ。
まとめ
工場の仕事は未経験でも求人はたくさんあります。
できれば正社員になるのがいちばんイイですが、期間工・派遣と働き方も選べます。
自分の将来のことや、今の生活を考えて工場の求人を見つけて、面接を受けていきましょう。