パワハラ上司との飲み会がウザくてしょうがない。
なんで仕事中にパワハラされて飲み会でも説教されなきゃいけないんだ・・・
飲み会に行かないですむ方法はないのかな?
飲み会のない業界とかってどんなのかな?
こういった疑問にお答えしています。
レ本記事の内容
飲み会で暴言・自慢・武勇伝を語るパワハラ上司から逃げる方法
飲み会で暴言・自慢・武勇伝を語るパワハラ上司から逃げる方法は以下の通りです。
・こいつと飲むくらいなら会社辞めたほうがイイというマインドを持つ
・飲み会を断る前に、飲み会の上司の暴言などを録音しておこう
・パワハラ上司からの飲み会の誘いを断ってからパワハラ上司から逃げる準備をする
・パラパラ上司の飲み会から逃げるのではなく、パワハラ上司がいる場所から逃げる行動をする
こいつと飲むくらいなら会社辞めたほうがイイというマインドを持つ
結論を言うと、パワハラ上司と飲むくらいなら会社を辞めたほうがマシ(本当に会社をやめるくらいの覚悟)がないと上司からの飲み会は断りにくいです。
理由は、飲み会を断ればさらにパワハラをされる可能性もあるからです。
とはいえ、パワハラ上司と飲み会に行ってもどうせ、酒を飲みながら
「上司からの酒を飲みながらの説教」
「上司の仕事に対するうんちく」
「上司をほめないと不機嫌になる空気」
「酒を飲めと強要される」
「俺の酒が飲めないか状態でしこたまのまされる」
「しかもワリカン」
こういった1ミリもメリットの無い時間を浪費してしまいます。
こういった理由で、パワハラを受けているうえに、飲み会まで強要されているなら、まずは飲み会を断りましょう。
そして、パワハラ上司から逃げる行動をとりましょう。
飲み会を断る前に、飲み会の上司の暴言などを録音しておこう
まず、飲み会を断る前に、パワハラ上司との飲み会でやっておくことがあります。
しておきましょう。
録音はボイスレコーダーで簡単にできます。ピッてボタンを押すだけです。
パワハラ上司から逃げるときのために、かなり有効は証拠になります。
飲み会を断るようになると、上司の飲み会での暴言・説教を録音しておきましょう。
パワハラ上司からの飲み会の誘いを断ってからパワハラ上司から逃げる準備をする
パワハラ上司からの飲み会を断ると、上司からのパワハラはさらにエスカレートします。
飲み会を断れば上司はあなたが従わないことにハラを立ててさらにイジメてきますか。
とはいえ、そこが意外とチャンスです。
パワハラがエスカレートしたら、パワハラの証拠を取りましょう。
パワハラでの暴言が多くなれば、パワハラの証拠を取るのはかなり楽になります。
ただ、ずっとパワハラの受けているのは、かなりのストレスになるので、1~2か月くらい証拠を取ったら会社の人事や労働基準監督署に証拠を持って相談しましょう。
パワハラの証拠を取る方法はパワハラの証拠を取る理由と方法【被害者メモ・ボイスレコーダー録音】の記事にくわしく書いてるのでどうぞ。
パワハラの証拠を持って人事や労働基準監督署に操舵ぬする方法は上司のパワハラから逃げる・対抗するなどして解決する手順の説明の記事にくわしく説明してるのでどうぞ。
パラパラ上司の飲み会から逃げるのではなく、パワハラ上司がいる場所から逃げる行動をする
結論を言うと、パワハラ上司の飲み会の誘いを断るのも大事ですが
ことのほうが大事です。
飲み会だけ断っても、根本的な解決にはならないです。
②飲み会を断る
③パワハラ上司の職場でのパワハラの証拠を取る
※②と③はどちらが先でもOKです。
④会社の人事や労働基準監督署に相談する
⑤パワハラ上司が処分される可能性がかなり高くなる(異動でいなくなったりする)
といった流れです。
なるべく、パワハラ上司があなたの前からいなくなるように仕向けましょう。
※もしこれでもパワハラ上司から逃げることができなければ、会社を休んでしまいましょう。
会社を休む方法は心療内科で診断書をもらって休職する【パワハラ上司から逃げる方法】の記事にくわしく説明してるのでどうぞ。
酒ぐせの悪いパワハラ上司はそのうち自分でつぶれていく
結論を言うと、酒ぐせの悪いパワハラ上司はいずれ自分でつぶれていきます。
今では、パワハラ、セクハラなどは厳しい時代です。
パワハラ上司が飲み会の暴言で会社から消えた
私の地方銀行時代のパワハラ上司も飲み会が好きでした。
私が地方銀行を辞めてからも、飲み会でパワハラ・セクハラを続けていたようです。
しかし、新人の女性職員にセクハラ(彼氏いるの?ヤッてるの?とか言ったらしい・・・)
それを女性職員が直接、人事部に報告しました。
パワハラ上司は異動になって、メール課という配達物や社内便をあつかう部署に異動になりました。
メール課は窓際の部署で、そこに行ったらもう出世はできないと言われています。
パワハラ上司は今の時代は自滅する可能性もかなり高いです。
パワハラ上司ってそんな程度なので、あなたはパワハラ上司から逃げることを考えればいいわけです。
パワハラ・飲み会の少ない業界
パワハラや飲み会の少ない業界は以下の通りです。
・シフト制の仕事(看護師・介護士・コンビニ・工場など)
・外資系企業
・常駐警備員
・建設現場
・車通勤の地方の会社
製造メーカーの仕事(工場がある職場)
製造メーカーで工場のある仕事は飲み会が少ないです。
車通勤で、シフト制ってのもあります。夜勤がある仕事は基本飲み会はかなり少ないです。
忘年会か新年会・歓送迎会くらいがあるだけです。
特に最近の若い人は飲み会がキライなので、飲み会を断る人も多いです。
製造メーカーの仕事については製造メーカーの仕事の種類と内容を解説【異動の流れ・転職方法あり】の記事(外部サイト)にくわしく説明してるのでどうぞ。
シフト制の仕事(看護師・介護士・コンビニ・工場など)
上の工場もそうですが、看護師・介護士・コンビニといったシフト制の仕事は飲み会は少ないです。
とはいえ、飲食店や居酒屋は逆に体育会系で飲み会が多い場合もあります。
飲食系の仕事は仕事もかなりきついので、パワハラ上司とかも多いですよ。
外資系企業
外資系企業には「飲み会」っていうのはありません。
そんなことしてるなら、仕事しろということです。職場は仕事をする場所と割り切った人ばかりです。
外資系企業で結果を出すと30代でも年収2000万円くらいイキます。
ただ、結果を出せないとクビになるので、メリット・デメリットが大きい仕事です。
常駐警備員
常駐警備員は仕事が楽なうえに飲み会はほとんどないです。
仕事が24時間だったりするので、仕事をやってる時間長いのがデメリットです。
仕事の時間が長くて、人と会うこともあまりない仕事なので、飲み会もないですし仕事のストレスも少ないです。
建設現場
建設現場の仕事は車で現場でに行くので、飲み会は少ないです。
建設現場って男ばかりで、豪快に飲み会をやりそうですけど・・・・
同じ筋トレジムにいる現場監督さんに聞くと、飲み会はほとんどないみたいです。
現場に直接着て、直帰するので、の飲み会は忘年会とかそういった節目の時にしかないみたいです。
車通勤の地方の会社
車通勤の地方の会社は飲み会が少ないです。
飲酒運転が厳しくなりましたし、若い人は飲み会がキライ・・・と言うのも手伝って、田舎の車通勤の会社は飲み会少ないです。
飲むためにわざわざ、家に帰って、街に出るっていうのがかなり面倒だからです。
逆に言うと、都会の電車通勤できる会社はどうしても飲み会が多くなって今います。
パワハラ・飲み会の多い業界
パワハラ・飲み会の多い業界は以下の通りです。
営業職(日本の営業職)
接客業全般
日本のホワイトカラー全般
金融業(日本の金融業)
日本の金融業(銀行、保険、損保)は体育会系の営業ばかりです。
体育会系なので、根性論などが多く、とにかくお客さんのところを回って、足で稼げ・・・・って感じの古い営業が多いです。
そのため、飲み会も「何かと理由をつけて、飲み会がある」という感じです。
・月末だから飲み会
・週の中だから飲み会
・みんな疲れぎみだから飲み会
・営業成績が悪いから景気づけの飲み会
・正業成績がいいから気分がイイから飲み会
とにかく理由をつけて飲み会が多いです。
営業職(日本の営業職)
営業職も金融業と同じ理由です。
体育会系で何かにつけて飲み会があります。
※外資系企業の営業は飲み会などありません。それが無駄な時間だとわかっているからです。
どうせ営業をやるなら、外資系企業に入るのをおススメします。外資系のほうが給料も圧倒的にいいですし、どうせキツイ営業の仕事をやるなら、給料がよくて飲み会のない外資系です。
接客業全般
接客業(飲食・アパレルなど)は飲み会が多いです。
接客業で飲み会が多くなってしまうのは、
「ストレスが多いから酒飲んで発散させよう」
という空気があるからです。上で書いた営業とかも同じ理由です。
ストレスの高い仕事をやってると、なぜか仲間内で仲良くなります。ストレスが高い者同士だと仲良くなりやすいです。
「じゃあウサ晴らしに飲み行こうぜ」
的なことがストレスの高い職場だとよくあります。
接客業ではこういった飲み会が本当によくあります。
日本のホワイトカラー全般
日本のホワイトカラーの仕事には飲み会がつきものです。
特に都会でホワイトカラーをやっていれば、電車で帰りにイッパイ・・・・できてしまうので、毎日飲んでる人もいます。
ホワイトカラーの仕事についたら飲み会を断る力が必要になってきます。
パワハラ上司から逃げて転職する方法は上司のパワハラでもう限界の時に転職する方法【パワハラの少ない会社】の記事にくわしく説明してるのでごらんください。
まとめ
パワハラ上司との飲み会を断りつつ・、うまくパワハラから逃げる行動をしましょう。
パワハラされてガマンするのだけはやめたほうがいいです。人生でのムダな時間になってしまいます。
それにあなたにとってヘタをするとパワハラで退職に追い込まれることもあります。早めに行動して、パワハラから逃げきりましょう。