上司にたてつくとクビになる?クビになる可能性が高い低いの違い

上司にたてつくとクビになる?クビになる可能性が高い低いの違い

ムカつく上司がいて、文句を言いたいけど上司にたてついたらクビになるのかな?

そもそも上司がイヤな奴で、たてついたり反抗したりしたらいけないのかな?

実際に上司にたてついた人がどうなるのかを知りたいな・・・・

こういった悩みってありますよね。

上司にたてついたらすぐにクビになるのか?それとも意外とクビにならなかったりするのか・・・・

上司にたてつくとクビになる可能性が高い場合と低い場合の違い

実際に上司にたてついた時の体験談

この記事ではこういったことをご紹介しています。

上司にたてついたらクビになるのか?

上司にたてついたらクビになるのか?

結論を言うと、クビになる可能性もありますし、クビにならない可能性もあります。

上司にたてついてクビになる場合は

「普通解雇」

と言われる解雇です。

参照 普通解雇 労働基準法

 

普通解雇というのは従業員(あなた)が

1.精神的におかしくなった、体に障害を持った場合 (精神又は身体の障害)
2.会社の仕事があまりのもできない場合(勤務成績の不良)
3.仕事を全くしない、遅刻ばかりする、会社を無断欠勤する(職務の怠慢)
4.上司にはむかう・同僚とまったく協調性がない態度をとる( 協調性の欠如)

こういった場合で上司にたてつくってのは

4の「協調性の欠如」

ってのにあたります。

 

とはいえ、

パワハラ上司などがあまりにひどいしうちをして、それに対してあなたが「たてついた」りするのは、普通に考えてパワハラ上司が悪い・・・ということになります

このあたりの判断は会社がするものです。あなたをクビにするかどうかは会社の判断ということになります。

 

もし、あなたが会社の判断に納得がいかない場合は裁判というふうになります。

こういった流れです。

上司にたてついてクビになる可能性が高い場合

上司にたてついてクビになる可能性が高い場合

「たてつく」上司が、ワンマン社長だったり、人事権を持った役員だったりした場合

は、

上司にたてついたらクビになることもありえます

 

仮にあなたが正しい理由で、上司にたてついたとしても、上司の怒りを買ったらソッコーでクビになる可能性もあります。

 

この場合はクビになったことを裁判で訴えることもできますが・・・

 

ジッサイは、裁判をするにも弁護士を雇ったりとお金もかかるし、時間もかかるのでほとんどが「泣き寝入り」してるのがほとんどでしょう。

 

そんな、クソみたいな上司がいる会社に対抗するよりも、さっさとほかの会社での仕事を探したほうが毎向きですから。

 

完全にたてついた人が悪い場合はそりゃクビになる可能性は高い

たとえば、

遅刻常習犯
無断欠勤
仕事で常識外れのミスを連発
仕事で暴言吐きまくり
仕事が本当にできない(ついていけない)

こういったことをやってる人が、上司に遅刻とか欠勤を注意されて、それに対して上司にたてついたら・・・・

そりゃクビになります。このあたりは当たり前かな・・・・・というところです。

上司にたてついてクビになる可能性が低い場合

上司にたてついてクビになる可能性が低い場合

上司にたてついてクビになる可能性が低い場合は以下の通りです。

・上司が悪いことをしてる場合(パワハラ・イジメ)にたてつく場合

・上司が会社でさほど権力を持っていない場合

上司が悪いことをしてる場合(パワハラ・イジメ)にたてつく場合

この場合に上司にたてついても、クビになる可能性は低いです。

 

パワハラ上司なんかは、どう考えても上司の言ってる事、やってる事はおかしい場合が多いので、そこにたてつくことは悪いことではありません。

ただ、最初からケンカ腰で言うはあまりおススメできません。

私

「そういった言い方はやめていただけますか?いくら仕事でも、言っていいことと悪いことがありますよ。」

私

「それってパワハラじゃないですか?人事部か労働基準監督署に相談してきますよ」

(労働基準監督署への相談は総合労働相談コーナーのご案内 厚生労働省を参照にしてください)

 

私

「いまの言動って録音してますからね。言い方に気を付けてください」

(録音しての証拠のとり方はイジメの証拠のとり方を参照にしてください)

こういった感じで上司に「冷静な」かんじで「たてつく」のがベターです。

上司が会社でさほど権力を持っていない場合

たてつく相手である「上司」が

「会社内での力のある権力者から気に入られている人」

だったりすると、たてつくとめんどくさいことになります。

 

そういった上司は会社のないの権力者(社長だったり出世頭の役員だったり)にあなたのことをチクってクビにしようとするかもしれません。

とはいえ、そういった上司は少ないですし、ほとんどいないので、ただのパワハラ上司だったら「たてつい」てもクビになる可能性は低いでしょう。

上司にたてつくときにやってはいけないこと

上司にたてつくときにやってはいけないこと

上司にたてつくときにやってはいけないことは以下の通りです。

ケンカ腰で感情的にたてつく

言葉の勢いで「こんな会社辞めてやる」的なパターン

ケンカ腰で感情的にたてつく

上司にたてつくときにはついつい「ケンカ腰」

になってしまうことがあります。

ものすごく気持ちはわかります。ムカつくパワハラ上司とかに、思い切り言いたい放題言ってやりたいですもんね。

 

とはいえ、そういった気持ちはグッとこらえて

「冷静に淡々と上司に不利になるようなことを言う」

のが、パワハラ上司などを黙らせるには一番効果があります。

上に書いたように

私

「そういった言い方はやめていただけますか?いくら仕事でも、言っていいことと悪いことがありますよ。」

私

「それってパワハラじゃないですか?人事部か労働基準監督署に相談してきますよ」

私

「いまの言動って録音してますからね。言い方に気を付けてください」

こういったかんじで、パワハラ上司に「冷静に」たてついてみて、上司の反応をうかがうのがいいでしょう。

 

感情的にケンカ腰になると、あなたにとってもいいことはほとんどありません。

ヘタすると、パワハラ上司が一方的にわるいことでも、あなたも感情的になってケンカしてしまうと「同じレベルだ」とまわりの人に思われてしまうかもしれません。

ケンカ腰で上司にたてつきたいくらい、ムカつくときもありますが、そこはグッとこらえて冷静に淡々と上司の痛いところをエグッていくようなイメージでたてついていきいましょう。

言葉の勢いで「こんな会社辞めてやる」的なパターン

上司にたてつくと、よくあるパターンですが

私

「こんな会社辞めてやるぜ」

みたいな話の流れになることもありますよね。

 

これって、一見ちょっとかっこいいよう見えますけど・・・・・

良ーく考えてみると、あなたに1ミリもメリットがないです。

・上司にとってあなたが会社を辞めてくれて「マジで?ラッキー」と思ってる

・どう考えても自己都合の退職になってしまう

・転職先とか決まってないのに会社を辞めるハメになってしまう

 

上司にたてついて感情的になって

「やめてやるぜ」

とかその時はかっこいいですけど、あなたにとってデメリットしかないので、辞めておきましょう。

参照記事:嫌いな先輩を辞めさせる方法と辞めさせられないときの行動方法

参照記事:「上司についていけないから辞める」と思った時の行動方法・考え方

実際に上司にたてついた時の経験談

実際に上司にたてついた時の経験談

製造業に転職してから、製造現場→生産管理→経理系の仕事をやっていました。

製造業ではめったに変な上司はいないんですが・・・・・

 

あたらしく工場長が変わって海外の工場から移動してきました。(海外赴任から帰ってきた日本人ですけど)

その工場長は、とにかく病的に細かい・・・・

経理系の1000円の出費とかでも、

工場長
工場長

「この1000円の出費を抑えるたの対策を報告しろ」

とか言う指示を出します。

私

「いや、その対策を考えると人件費のほうが100倍かかるような気がするが・・・・」

とまあ、そんな感じで、視野がせまい人でした。

 

あまりに細かいので、工場内のみんながなるべく工場長とは距離を多くようにしていたですが、私は、経理系仕事で、工場長と直接話す機会がかなり多かったです。

平社員だったのですが、普通なら平社員は工場長と話す機会なんてほとんどないんですけど、私は経理の係っていうちょっと工場では一人しかいない仕事だったので・・・・

工場長にキレる

工場長は病的に細かい上に、

「お前」とかいって名前で呼んだりしない人間でした。いつも「お前」呼ばわり。

そういったことで私もそうとう頭にきていたので、ついつい私もキレてしまいました。

私

「いや、お前とかそういう呼び方やめてろよ」

と普通にタメ口で言ってしまいました。

工場長と口論になる

工場長と口論になり

私

「いや、お前とかそういう呼び方やめろよ」

工場長
工場長

「なんだその口のきき方は、お前そんな態度取っていいと思ってるのか?」

私

「もうどうでもいいよ。お前の言うことなんて聞けないよ。だいたい指示が細かすぎだよ、なんか病気じゃないのか?」

工場長
工場長

「病気?お前そんなこと言ってるとクビにするぞ」

私

「ああ、もういいよ。あんたの下で働くのはもううんざりだからな」

こんな感じでしばらく口論をしましたが・・・・

その時は製造課長が

「まあまあ二人ともちょっと頭冷やして」

みたいな感じで口論を止めてくれました。

それから工場長は自分に話しかけてこなくなった

その口論があってから、工場長は私に話しかけてくることはありませんでした。

経理系のことは課長を通して聞いてくるようになり、私も課長を通すようになりました。

 

私は平社員だったので本来は、そういうふうに課長を通すのが普通です。

 

ただ、あれだけ工場長と口論をしたので、ホントにクビになるかもと思っていました。

 

もともと、私は地方銀行でさんざんパワハラに合って、うつ病になって辞めた経験があります。

その時から

私

「別に人生どうとでもなればいいや」

くらいに思っていたので、クビになること自体はたいして恐れていませんでした。

 

しばらくは、転職サイトとかをみて求人を眺めてたりしましたね。

ただ、3カ月ほどたつとそういったクビになることもなくなることになりました。

工場長が海外に異動になる

そんな口論があったのが10月のことでした。

そして12月が終わりそうな時に

「工場長が異動になる」

って情報が入ってきました。

私

「それってほんとか?」

とか思いましたけど、また、海外の工場に海外出向するみたいでした。

その工場長が赴任してきたのが3月だったので、約10か月くらいしかたっていません。

 

だいたい、移動してきたら2~5年くらいは同じ部署にいるのが普通で、10カ月っていうのはかなり早い異動です。

私

「何があったんだろう・・・・」

と思ったのですが、その理由はわかりやすいものでした。

工場長の病的な細かさでメンタルをやられていた人が人事部に報告していた

工場長の病的な細かい指示でメンタルをやられていた人が人事部に

「工場長のせいでメンタルが限界です。なんとかなりませんか?」

と報告していたみたいでした。

しかも、一人ではなくて2人。

つまり・・・・・・

 

私だけでなく、工場長の「病的な細かい指示」でメンタルを病んでいた人が2人いたみたいです。

メンタルを病んだ人が、人事課に密告してみたいです・・・・

 

それを受けた人事部が、工場長を海外の工場に引き戻した・・・・

こういった結果になりました。

結果的に工場長はいなくなり、私も会社を首になる可能性はほとんどなくなりました。

まともな会社ならパワハラ上司はいつか消える(ブラック企業は消えない)

マトモな会社なら、上司がパワハラをすれば・・・・・

→人事部などに報告される

→パワハラ上司は左遷されたり降格になったりする

こういったことになります。

 

まともで、良心的な会社(ホワイトよりな会社)ならこうなります。

私のいる製造メーカーはホワイトな会社なので、パワハラするような上司は「排除」されていきます。

 

ただ、これがブラック企業になると話は別です。

ブラック企業の場合は

パワハラするような上司→部下をこき使って会社に利益を上げる優秀な上司

こうなります。

ブラック企業で上司にたてつくと、クビになる可能性も高いです。

ブラック企業では

「パワハラ→正義」

という図式なので、パワハラ上司の立場が高いからですね。

 

私は、たまたま自分の会社が「まともなホワイトな会社」だったので上司(工場長)にたてついてもクビにはならなかったです。

 

これがブラック企業だと、上司にたてつくとクビになる可能性も高いです。

とはいえ、ブラック企業なんて、クビになったほうがマシな場合も多いですからね。

 

自分がいる会社や立場を考えて、上司にたてついてみるといいでしょう。

できれば、たてつきたくなるほどのムカつく上司のいない職場でずっと仕事できるのが一番ですけど・・・・・

たてつきたくなようなパワハラ上司がいる職場で働くのってきつくないすか?

たてつきたくなるような上司の下で働いて

毎日パワハラされてメンタルを削られて・・・・

よっぽど高い給料をもらってるならまだマシですが、安い給料でそんな上司とつきあってしごとしていくわけですよね。

 

上司にたてつくのもいいですが、そんな力があるなら、別の仕事をしたほうがいいんじゃないですかね?

ガマンすることはないんですよ。

そんなにストレスためて仕事するなんて、楽しくないですし、きついだけですからね。

 

「でも仕事とかって簡単に変えられるもんじゃないし・・・・・」

と思うかもしれませんけど、

 

でも意外と簡単に仕事って変われますし、仕事はたくさんあります。人手不足ですからね。

 

不安があるときには転職サイトとかで求人をながめてみるのがいいでしょう。

「こんなに仕事って種類があるんだ・・・・・」

っていうのがわかります。視野も広がって、「仕事は変えられるものだ」というのがわかるので精神的にも安定します。

求人をじっくりと見て

「仕事は種類が多い」

「今の仕事よりいい仕事はある」

という現実を知ってからでも行動するのは遅くないでしょう。

参照:優良な転職サイトの選び方

上司にたてつくのはもしやるなら冷静に

私もそうでしたが、上司にたてつくときにはついつい感情的になってしまいます。

できれば、上司にたてつくことはしないほうがイイですが、もしやるなら

「冷静に」

たてつきましょう。

感情的になってもあなたにとってデメリットばかりなので、パワハラ上司の暴言やたわごとには冷静に対処していきましょう。

 

あわせて読みたい

上司が嫌いだから辞めたい時の考え方・行動方法【会社にしがみつくな】

【無料限定動画集】ブラック企業からの転職&資産形成・セミリタイア(FIRE)講座

テス【無料限定動画集】ブラック企業からの転職&資産形成・セミリタイア(FIRE)講座
トータル約分/5時間の限定動画集
マサメルマガ登録で配信中

営業の仕事は苦行仕事お役立ち・雑記