ブラック職種の路線バスの運転手を辞めたい トラック運転手や製造業が転職先におススメの理由

バスの運転手というと、長時間運転させられた挙句、居眠り運転で事故を起こして・・・というニュースがあった業界です。こういうニュースっていまだにたまにありますよね。

高速バスの低価格競争のあおりをうけて、かなり低賃金でしかも長時間働かされるのがバス業界ですよね。また普通の路線バスも基本お客さんのクレームが多くかなり心労がある世界です。

どのみち、バスの運転手というのはかなりハードです。一見一人で気ままに運転しているように見えますけど、裏の事情はいかなりきついですね。

拘束時間が1日13時間とか朝6時から21時とかになったりします。高速バスだったらもっと長い拘束時間でしょう。

しかも運転している時間分しか給料が払われな給与体系が多く、長時間働いても定時分の給料しかないというケースもあります。

残業しても手取り15万円というなかなかやってられないような世界です。ただ、バスの運転はぶっ続けでやるのは危険で自己でも起こせばそれこそ人生が狂います。なのでどうていも休憩をはさんで私語をするので、長時間労働になってしまいます。

休みが不規則で4勤1休で、長期連休もほとんどありません。

こういった面があるので、辞めたい人も多いでしょうね。バス運転手はこれからさらに業界的には人件費の圧迫で労働環境は悪化していくでしょう。それを見越して転職を考えるのは賢明な判断です。

ここではバス運転手が転職するにはどんな業界が良いのか?また転職を効率的にやっていくにはどうするか?をご紹介します。

 

関連:手取りが少ないと悲惨だよと言う記事( ;´Д`)

20代後半の正社員で手取り14万円で年収300万いかないならすぐに転職活動をすべき理由
20代後半くらいで手取り14万円くらいしか給料が無い。年収もヘタすると300万円以下ない・・・と言った状況なら完全にブラック企業の利用されているだけなので、すぐにでも転職をしないとまずいです。30代になると未経験でも転職できる会社も無くなってきますし、なにより、そういった低賃金の会社は高確率で経営が傾きます。従業員を大事にしない会社は傾いていきいますからね。

バスの運転手よりもトラックの運転手のほうが給料がいい ただしトラックの運送会社をがブラック企業だとキツイ

バスの運転手よりも、トラックの運転手のほうが給料は高いです。トレーラークラスの運転手なら年収500~600万行く人もいます。

拘束時間は同じくらいですが、トラックの運転手はお客さんを乗せているわけではないので、対人ストレスがかなり

楽です。トレーラーは、けん引免許が必要になりますが、取得すると仕事幅が大きく広がり、しかもトラック運送会社にかなり就職の武器になります。

ここでポイントなのですが、トラック運送会社でも、労働条件の差が大きく違うということです。

比較的仕事が楽で賃金もそれなりにもらえる会社もあれば、かなり仕事がきつく賃金も安い会社もあります。これは契約している製造業の会社などが、どれだけ儲かっているかにもよってきます。

運送料をかなり切り詰められて契約させられたりすると、どうしてもトラック運転手にしわ寄せがきて重労働で賃金安ということになってしまいます。

平たく言うとブラック運送会社に気を付けてくださいということです。逆に通常のトラック運送会社に入ればトレーラーの運ちゃんはかなり高給を狙えます。仕事は楽ではないですが、それに見合う賃金をもらえるということですね。

ただ、トラック運送会社もピンキリで労働に対してちゃんと給料をくれるトラック会社もあれば、低賃金で重労働を強いられるブラックな会社もあります。トラック会社だけでなく転職に関しては「ブラック企業に絶対に捕まらない」というのが大選定なんですね。

 

関連記事:トラック運転手の仕事について

ブラックなトラック運送会社に入ったときの行動方法【特徴も紹介】
ブラックな運送会社に入ったらどうすればいいでしょうか?本記事ではブラック運送会社に入ったときの鼓動方法・ブラック運送会社の特徴をご紹介しています。ブラックな運送会社に入ってしまった方はごらんください。

若ければ異業種に転職したほうが無難です 製造業などはカレンダー通りで交代制ですが残業代も確実に出ます

もし若ければ異業種に転職もアリです。今では「既卒」の枠もあるので、20代なら未経験での就職もそれほど難しくはなくなりました。

製造業などは、カレンダー通りで正月・GW・お盆と長期連休もあり土日も基本休みです。製造業って基本永遠にライン作業のイメージがありますが、ラインでの仕事ができるようになると、仕事ぶりをみとられてリーダーいなったり技術グループに入ったり、事務所の生産管理にの仕事をしたりと、かなり仕事の幅は広いです。

休みがキッチリしていて時間通りに帰れるってかなりのメリットですよ。バスの運転手の長時間の拘束に耐えていた人なら普通に仕事はこなすことができるでしょう。

 

関連記事:ホワイト工場は勤めやすいですよ

ホワイト工場を選ぶポイントと特徴【オイシイ仕事で給料もイイ】
ホワイト工場に入りたいと思ってませんか?本記事ではホワイト工場を選ぶポイント・ホワイト工場に入るためのツール・ホワイト工場に入るとこうなる・・・を説明しています。ホワイト工場に入りたい方は必見です。

ただ、もちろん製造業も下請けの会社では待遇が悪いケースもあります。ギリギリまで製造単価を親会社に抑えらえられて四苦八苦していくる会社もあります。

そういう会社に入ると苦労します。

結局ですね、どんな業界にないっても労働環境が悪いところといいところの差が激しいです。ここ最近の強い傾向ですね。

会社でも勝ち組負け組がはっきりしています。どうせなら「勝ち組」の会社に入らないと社員は自分の首を絞めるだけです。

そういった会社の状況を見極めるのは重要ですが、自分ひとりで求人を見たりしてもなかなか判断が付くものではありません。

一人で転職活動をするとどうしても求人の判断はつかないものです。求人の判断は転職サイトのエージェントに相談してみるのをおススメします。

バスの運転手は実際はきつい仕事

バスの運転手って一見のんびりやってるように見えますけど、じっさいはやっぱり高齢者とかを載せたり田舎でDQNが多かったりしてけっこうトラブルも多いです。

高齢者なんかがバスに乗ってる間につまづいて骨折とかしたらクレームがきますし、田舎とかだとかなりチンピラとか変な奴が多いですからね。

バスの運転中とかに絡まれてるのとかも見たことあります。運転中ですから何もできないですし、絡まれたら事故とかにもなりかねませんからホントメンドクサイです。

そう、バスの運転手ってただバス運転してるだけじゃなないんですよね。体力的にはしんどくないですけど、まあ、こういった大人数を載せるってことはたしかにとらえブルとかは多いです。タクシーの運ちゃんとかなら多くて数人ですけど、混んでるときににはバスはけっこう大人数を乗せますからね。

とにかくバスの運転手はクレーマーに絡まれると厄介ですからね。それでもバスの運転手が好きなら、それほど体力がいる仕事でもないですし、ルーティンの経路をグルグル回ってるだけなので楽と言えば楽ですけど、給料の安さで生活できないくらいなので、私は正直選択肢に入れませんね。

【無料限定動画集】ブラック企業からの転職&資産形成・セミリタイア(FIRE)講座

テス【無料限定動画集】ブラック企業からの転職&資産形成・セミリタイア(FIRE)講座
トータル約分/5時間の限定動画集
マサメルマガ登録で配信中

ブラックな職業別脱出・転職