ブラックバイトを辞めれない人はバックレればいい 塾講師・ワンオペ・飲食のブラックバイトから脱出して正社員を目指そう

ブラック上司

今、「ブラックバイト」にハマっているのでしょうか?あなたはすぐに辞めれてますか?

ブラックバイトは結論から言うとすぐに辞めて、別の進路を探したほうがいいです。

一瞬でもそういう理不尽な雇用をされているというのは人生で無駄になってしまいます。

ただ、学校とか両親などから「すぐにやめるのは我慢が足りなくていけないことだ」と教えられてきたわけです。マジメな人ほどこういうことを真に受けて、理不尽な状況でも甘んじて受けて今うわけですね。

こういう風に教えられるのは、都合よく言うことを聞いて、労働力になってくれる人を量産するための罠なのでそこはしっかりと考えたほうが良いですよ。

そう子供のころから

「我慢する人はカッコイイ」

「目上の人の言うことは聞くもんだ」

「どんな仕事でもやることはカッコイイ」

とか社畜洗脳されてるわけです。いや・・・・バイトなんてブラックだったらすぐに辞めたほうがイイんですけどね。

ではどうしてこういうブラックバイトがここまで増えてしまったんでしょうか?

バイトを使い人件費を極限まで下げて利益を得るビジネススタイルが蔓延している

のぞき見する女性

「ブラックバイト」という言葉が使われてからかなり立ちましたね。ブラック企業のバイト版です。もうホント、ブラックやめてほしいです。

ブラックバイトは、バイトという弱い立場を利用されて、バイトなのに正社員顔負けの仕事や責任を押し付けられた理、無茶な夜勤をやらされたり、18時間連続勤務を強要されたりと、雇用者のやりたい放題が話題になっています。

日本って、労働法に罰則が無いから、いくらでもやりたい放題です。電通みたいに死人が出てやっと重い腰を上げるといった程度です。

ということで「バイト」に対しては当然「道具」「奴隷」くらいの認識しかもっていないのがリアルです。

フリーターなどにとってはバイトは「時間に縛られない」「責任を押し付けられない」というメリットがありますが、そんなメリットあったっけ?というくらいに仕事を強要されるのがブラックバイトです。

どうしてこんなブラックバイトが出てきてしまったのでしょうか?バイトって昔はそれほどキツクなくて楽しそうにやっているイメージだったんですけどね。

近年では、企業の経営の方法が、「少ない人件費で人を使いまくって利益を上げる」というシンプルなものになってきたからです。実はこれが、いちばん堅い利益の上げ方なんですよね。

ユニクロやワタミ、ゼンショーのすき屋など上場企業がそういう体制なのですから、末端の会社なんてバイトを酷使して正社員をなるべく少なくして利益を上げるっていう方法を取るに決まっています。

そうなると、当然いままで正社員がやっていた仕事をバイトがこなしていくわけです。

最近では、普通に出かけるドラッグストアや飲食店はほとんどこういう方法をとっていますね。ちょっと眺めているだけで

 

「この仕事はやりたくねえなあ・・・・・」

 

と思うレベルの仕事をバイトがこなしています。

でもどうして、こういったやり方は変わっていかないのでしょうか?

関連記事:飲食の仕事は正社員もバイトもキツイ

飲食店の社員や店長の地獄の仕事から転職する方法【激務な理由】
飲食店に勤めるのは地獄だと思ってますか?本記事では飲食店からの転職方法・飲食店の仕事が地獄で激務の理由をご紹介しています。飲食店の仕事と縁を切りたい人はごらんください。

バイトはとにかく「骨の髄まで低賃金で利用してやろう」というのが「普通」の考え方 こんなバイトはバックレたほうがまだマシですよマジで

フラットに考えると、企業はバイトだけで仕事が回せるなら、バイトだけでまわしたいわです。

そうなってくると当然バイトに対しても「正社員並み」の苦労を「時給800円とかで」やさせてしまうという目も当てられないような状況が出てくるわけです。

骨の髄までね、低賃金でね、やってねという感覚ですね。

塾講師の場合

塾講師など、最近ではブラックバイトになったといわれていますが、人にものを教える仕事が「バイト」がほとんどというのみにも驚きです。

時給が1000円くらいで、授業をして生徒の指導レポートを書きます。当然その時間はバイト代は発生しません。

生徒のプリントなどを用意するのに授業の前の時間を使いますが、この時間もバイト代は出ません。ちなみに塾講師は「授業をしている時間しか賃金が出ないコマ給のバイト」です。なので、実際の時給に換算するとホント700円とかそれくらいにしかなってないでしょう。

こうやってみると塾講師がいかにブラックであるかがわかります。塾講師がブラック業界だってのはかなり有名な話ですからね。

 

関連記事:塾講師ガチでブラック

塾講師の正社員が激務で辞めたい 塾業界はブラックで低賃金な世界
塾業界はブラック企業ですよね。総合職や塾講師といった職種の違いはあっても、保護者からのクレーム、長時間の労総時間、サービス残業、子供のお守り夏休み冬休みの地獄の塾スケジュールといったとにかく激務です。生徒の成長を見たいといったやりがいだけではとてもやっていけない仕事量ですね。その実態をご紹介しています。

飲食の場合

飲食はほとんどばブラックですけど、バイトはまた悲惨です。

飲食の店長は、「その店に住んでるの??」というくらいの激務で、完全に「普通に働く」という感覚がマヒしている人が多いです。

そいうい人がバイトを使うので、自分と同じレベルの仕事を強要します。バイトなのにね。

当然、シフトも週5とか入ってくれとか無茶言いますし、連続え12時間働けというのも出てきます。

しかも、バイトが辞めたいと言うと、必ず引き留め工作をしてきます。

「バイトを簡単に辞めるなんて無責任じゃないか?」
「そんなことじゃ世の中わたっていけないぞ」
「あと少しだけいいじゃん、辞められると困るんだよ」

とか言って引き止めます。こうやって気の弱い人はズルズルとバイトをしていいようにこき使われてしまいます。

どうですか?こういうバイトは昔は少なかったですが、最近は当たり前になってきています。

なぜなら、何度も言いますが企業側が人件費を圧縮して正社員をなるべく少なくしてバイトや期間社員で仕事を回していくことで利益を上げようとしるからです。

先を見失ってるんですね。その商品や質のいいサービスでという考え方が無くなってきています。質のいいサービスをするためには、従業員に対してもっと待遇を良くしなければ、やる気が出ないですから質のいいサービスなどはできるとは思えないんですけどね。

こういった状況があるので、バイトをするということ自体が企業から一方的に搾取されているという形になってしまいます。ちょっと悲しい現実ですよね。

バイトは一年以内とか短期間やるのはいいのですが、何年にもわたってやり続けるのはお勧めできません。長くやればやるほど、労働力をほとんどタダ同然で提供しているからです。

バイトと正社員では30代では年収に100~300万円の開きがあります 福利厚生もまったく違う

バイトは学生や20代の人が、短期間やるのにはいいのですが、そのままバイトで続けていればブラックバイトに高確率で当たる可能性があります。

しかも、フリーターのまま30代になってしまうと、正社員との収入差が年収で100万円~300万円以上の差が出てきてしまいます。

どうですか?バイトって昔は責任が無く、時間も自由で楽なイメージでしたが、最近ではバイトでもハードワークが多く正社員並みの仕事をやらされてしまうという、悲惨な運命が待ち構えています。

こんな状況になった日本も悲しいですけど、自分の身は自分で守っていく必要もあります。

私の知人でも40代とかで派遣とかバイトでやってる人がいますけど、これって30代の後半とかになると正社員になれないんですよマジで。特に私の住んでるところは田舎なんで年齢言っちゃうともう仕事なんて派遣とかしかないわけです。

こうなると人生が詰むのでブラックバイトとかしてる時間て全く持って無駄ですよ。学生ならまだいいですけど、社会人でブラックバイトやってるなんて人生の無駄でしかありません。1ミリもメリットが無いですからね。

ブラックバイトにつかまっている人はすぐにでも正社員への転職活動をしていったほうが無難です。

ブラックバイトとか言っても所詮「バイト」です 辞められないと言っても最悪バックレればいいです

バイトはバイトです。所詮時間給で働いているだけなので、辞められないように圧力をかけれれている場合でも、最悪「バックレてしまえば」大丈夫です。

正社員の場合は離職票もらったり、辞めた後も会社となにかとやり取りがありますけど、バイトの場合は基本、辞めればそれで終わり。

 

メールかなんかでもう辞めます。もしくは、何か紙に書いたもので、「辞めさせてもらいます」とか書いたものをバイト先に置いてきてバックレればいいです。

バイト先の電話番号とかメールとかも全部直進拒否にすればそれで終わりです。

たかだかバイトが辞めたくらいで、さすがに家まで来ることはありませんし、バックレたからと言ってあなたが捕まったり訴えられることなどありません。バイトですからね。

あなた真面目で責任感が強いんですよ。それを利用されてるだけです。バイトなんてバックレればいいんですよほんとにね。

 

参考記事:ブラック企業をバックレる方法

ブラック企業をバックレて辞める方法 強引な引き止めや脅して辞められない時の対処 
ブラック企業を退職したいけど、強引な引き止めや理不尽な仕事強要、辞めたら殺すぞ的な違法な教養とかするキチガイなブラック企業もあります。普通に退職するのがイイにきまってますが、それができない会社ならバックレるしかないということもあらいます。会社をバックレるときに知っておいたほうがイイことをご紹介しています。
【無料限定動画集】ブラック企業からの転職&資産形成・セミリタイア(FIRE)講座

テス【無料限定動画集】ブラック企業からの転職&資産形成・セミリタイア(FIRE)講座
トータル約分/5時間の限定動画集
マサメルマガ登録で配信中

ブラック企業対策仕事お役立ち・雑記