ホワイトカラーのやつよりブルーワーカーのほうが楽しそうに生きてる件

ホワイトカラーのやつよりブルーワーカーのほうが楽しそうに生きてる件

 

こんにちはマサです。

ブラックなとこって
ホワイトカラーのほうが多くないすか?

僕自身、地銀がブラックだったし

友人知人も証券とか損保
商社とか入って、
そこがブラックで苦しい思いをしてます。

あれ?

なんかホワイトカラーの仕事のほうが
ブラック多くね?

だいたい大卒の人間だと
ホワイトカラーの仕事に入ることが多い。

大学卒業して
土建とか
建設
配管工
工場勤務
とび職
塗装工

とかになる人ほとんどいないですし。

ゼネコンとか入る奴いたけど
まあ、これもホワイトカラーみたいなもんで
現場の建設やるやつはいないですし。

ここでは、ホワイトカラーの仕事やってる友人知人と

ブルーカラーやってる友人知人をちょっと見まわしてみました。

↓↓

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

★ホワイトカラーやってる友人知人

大学時代の友人知人は
だいたいホワイトカラーの仕事

銀行、証券、損保、商社、物流と
いった業界。

だいたいがブラックというか
ブラックじゃなくても
フツーに

サービス残業はアタリ甘えみたいな世界。

基本は営業をやらされるんで、
残業があいまいなんですよね。

かといって、営業手当があるわけでもなく
あったとしても5000円とかそのくらいで
残業無視してこき使われる。

ぼくは地銀で、友人のMは損保で営業やってる。

営業やってるとノルマがきつくて
上司はだいたいパワハラ上司。

ホワイトカラーの仕事だと
たいてい男は

「営業やってノルマに苦しむ」

という鉄板のラインがあります。

ホワイトカラーの仕事やったら
営業やらされるのは、覚悟しないといけません。

事務とかそんなのは、もうシステムがやってくれる時代で
そんなに人がいらないし、女性がやればいいから
男は営業ですよ。

好き嫌い別にして。

だからノルマが合って
そこから残業がサービスになって
ノルマがあるから上司も

「お前、ノルマどうなってる?」
「そんな成績で、イイと思ってるのか?」

とかパワハラにつながっていくという・・・・

ホワイトカラーの仕事って
人間の付き合いが基本の仕事っすよね。

金融でも商社でなんでも人とのコミュニケーションが
「主体」の仕事というか。

気付いてるかもしれませんが
人と接することがストレスが一番たまる。

会社を辞める理由の
9割が人間関係の悪化です。

ホワイトカラーの仕事をやってる連中が
あつまって酒飲むととにかく、

明るくふるまってるけど
仕事の話になると
一気に暗くなる。

 

「辞めてえ」
「上司がきつい」
「ノルマが」
「人間関係がきつすぎる」
「長時間労働で死ぬわマジ」

とかの言葉がでまくり。

せっかく大学出て、大企業に勤めても
こんなのばっかり。
ホワイトカラーの友人知人は
「人間関係の悩み」
をかかえてるやつが
すごく多かった。

上司がパワハラ
同僚が嫌い
お客さんでモンスタークレーマーがいる

これ系の悩みが多くて
結局は人間関係の悩みが
おおいんだなあ・・・って

自分はブルーカラー系の仕事に
うつった後でわかったんですが

ホワイトカラーの仕事だからって
給料がブルーカラーより高いってわけじゃない。

ぶっちゃけそんなに変わらない。

つか、サービス残業やってる分
ホワイトカラーの仕事のほうが
給料面で不利なんじゃねえか?
と知りました。

 

★ブルーカラーやってる友人知人

ブルーカラーやってる友人知人は

中学時代の同級生で
工業高校へ行った奴とか
趣味の筋トレのジムとかで
知り合ったりするやつが多かったです。

・建設現場のとび
・建設作業員
・土方の人
・配管工
・工場作業員
・塗装工(ペンキ職人)

といった顔ぶれです。

仕事はブルーワーカーなんで
体力を使うし、大変なこともある。

じっさい僕も工場作業を3年ちょいやったけど
体がしんどいときもあります。

でも慣れてくると、作業自体は同じ動きなんで
慣れるとラク。

営業で外回りをずーっとやるよりゼンゼン
体力的に楽だった。

で、ブルーワークの友人知人は
飲み会とかでも仕事のグチとか
言わないんすよ。

仕事でそれないにいやんなことも
あるんだろうけど
そういったグチが出てこない。

ホワイトカラーの奴らとの飲み会だと
仕事のグチが出まくる。

なんでだろ?

ブルーカラーの仕事の
人間関係ってあんまりパワハラ的なのって
あんまり聞かないです。

ブルーカラーの仕事だと、
なんかヤンキーみたいな奴とかいて
そいつらにイジメとかやられそうか

親方がDQNだったりするとか
そんなイメージあるけど

まあ、そういう奴もいるにはいるけど
少ないです。

体感的には
ホワイトカラーのほうがパワハラ上司が
多いイメージ。
陰湿な奴が多いとというか・・・

ブルーカラーの仕事って
作業さえやってれば、まあそこまで
文句言われることもない。

言葉づかいとか乱暴だけど
イジメトかはあんまない。

陰湿な感じが無いんすよね。

明解というか
なんかいざこざがあっても、
わりと後で仲直りするみらいな。

 

ホワイトカラーのパワハラとか
ネチネチ毎日陰湿ですげえですよ。

それと、仕事と寒けないけど
ブルーカラーやってるやつの
カノジョとか嫁さんってかわいい娘が多い
平均的に

ギャル系の女が多いけど
ブルーワークのやつって
可愛い娘とつきあってたり、結婚してる奴が多い。

ホワイトカラーだと
一部のモテ男だけがイイ女とつきあったりして
9割くらいの男が、地味なブスと付き合ってたりする。

 

これってブルーカラーの奴のほうが
人生楽しそうだから女も寄ってくるというか。

陽キャが多いんすよブルーカラーの奴らって。

悪く言うと楽天家というか
あまり深く考えていない。
だから、帰って楽しそうというか。

それに陽キャのほうが女にモテますし。

ストレスが少ない生活をしてるんで
生活が楽しいんでしょうね。

生活が楽しいかどうかって
ストレスが少ないかどうかで
決まってくるんですよ。

これ今まで見てきたかんじで
僕の中では間違いないうか。

ブルーカラーのやつらはのほうが
楽しそうに生きてるし、

それこそスポーツジムで筋トレしてたりとか
自分のシュミをやりながら楽しそうに生きてる。

ホワイトカラーだと、サービス残業やりまくって
ノルマで苦しみ、パワハラされる。

ストレスがたまって楽しそうじゃない。

じっさい、あなたも
ホワイトカラーのやつらと
ブルーカラーのやつらの
ちょっと見てみるとわかりますよ。

ブルーワークの奴らのほうが他の層に生きてる奴が
「多い」ということに気づきます。

 

どっちの仕事をするのもいいんだけど
自分の目でリサーチして
どんな仕事をやるかを調べてから
その仕事をやったほうがいい。

そうしないと、
イメージだけで
「大企業だから」
「クリーンなイメージがある」
「きれいなオフィスで働いてるし」

みたいなうわっつらの理由だけで
仕事を決めてしまうことも
なくなりますからね。

これがブラックに入らないための
予防策です。

 

【無料限定動画集】ブラック企業からの転職&資産形成・セミリタイア(FIRE)講座

テス【無料限定動画集】ブラック企業からの転職&資産形成・セミリタイア(FIRE)講座
トータル約分/5時間の限定動画集
マサメルマガ登録で配信中

ブラック脱出