【無料限定動画】副業・FIRE・労働 自由な人生基礎講座

労働からの完全開放(FIRE)するための副業の基礎・FIREの方法・労働トラブルの対応を徹底講座で学べます

無料動画講座を見る

ブラックな会社にはいったらそれをプラスに変える考える

ブラックな会社にはいったらそれをプラスに変える考える

 

こんにちはマサです。

新卒で就活して会社に入る。
中途採用で会社に入る。

会社に入れば、
ブラックに入ってしまう可能性もあります。

どちらにしても
100%はさけられません。

それにブラックでも
真っ黒な場合もあるし
ちょっと黒いとか
ホントに仕事が地獄のブラックもあれば
ちょっと仕事がきついなんてこともある。

 

でも、ここにきてるあなたは
まっくろなブラックなんでしょう。
そうじゃなきゃここに来てないでしょうから。

 

どちらにしても
真っ黒なブラックに入ったら
ながくそこで仕事続けるのは
ムリゲーすぎて

すぐに辞めるか
ガマンして仕事してどっちにしろ
体壊して辞めるか

その2択になります。

どっちにしてもブラックで
ずーっといることはないんで
ブラックにミスではいってしまったら
その経験をプラスにしましょう。

なんというかブラックにはいっても
ただではころばないみたいな。

ブラックに入れば、ブラックにいるときは
悪いことばかりですが
そこから抜けてからは
ブラックでの経験はかなりプラスにはたらきます。

ブラックで経験したことを
プラスにできる事例を見てみましょう。

 

ブラックの面接を思い出して次の転職に生かす

ブラックの面接って特徴ありますからねえ・・・

面接官がいきなりタメ口だったり
すでに面接の時点で、なんんとなく圧迫面接だったり

あっ、どんなに大企業でも、圧迫面接やる会社は
高確率でブラックなんで、気を付けてください。

面接で圧迫なんてフツーに考えれば「異常」です。
まだ、採用もしてない人間をムダに圧迫するなんて
フツーの人間(会社)ならやらないことですから。

面接官の印象=会社の印象
と考えてもいいくらいです。

面接をうけて
「あ、こいつやべえな」
とか思ったらやめといたほうがいいでしょう。

 

僕も、ブラックを辞めてから
就活して面接受けて
商工会議所での仕事を募集してて
それを受けたんですよ。

んで、最終面接までいって
最後に、なんか採用されそうな雰囲気になって・・・

で、ここからですけど、
商工会議所の会長みたいなのが出てきて
話をしたんですけど

この会長がなんつーか
態度がすごい偉そうとくか
ブラックにいたときのパワハラ上司と
同じにおいがプンプンするわけですよ笑。

いきなりふんぞりかえって
「お前はどうしてここを受けたんだ?」
とか言ってきました。

・・・・イヤお前って・・・・初対面の人間にそれか

この時点でかえりてえと思いました。

内定はもらったけど、その場では返事しないで
後日キャンセルしました。

じっさいに製造業から内定もらったんで
キャンセルしたってのもあるけど
ココに入ったら、あの会長の下で
こきつかわれるのがミエミエでしたし。

面接官の態度がおかしかったりしたら
その会社はさけたほうがいいです。

 

ブラックの仕事を経験したらほかの仕事なんて楽勝

ブラックで仕事を何年かやってた。

それだけで、あなたの仕事を回す力とか
ガマンする忍耐力とかは
かなりの強さになってます。

これすごいですよ。
長時間労働とか
パワハラ上司の暴言とか
お客さんのクレームとか

そんなのに耐えてるだけでも
かなりのストレスに強い体になってます。

ただ、だからと言ってこれをずっとガマンしてると
メンタルと体がひめいをあげるんで
ブラックは早く抜け出すのがイイ。

で、ブラックを抜けてフツーの会社とかに入れば
それが正社員だろうが派遣だろうが
とにかくメチャクチャ仕事が楽に感じます。

ノルマとかないし
長時間労働もない
残業もサービスじゃないしちゃんとつく
変な上司も少ない

「え?これなに?」
ってくらい楽に感じます。

マトモな会社のありがたみがわかるというか。

ブラックでの仕事やってたなら
他の仕事って楽ですよ。

だからブラック辞めた後とか
そんなに不安になることはないです。

フツーにやっていけますから大丈夫。

ブラックでのつらい人間関係に耐えることができた鋼のメンタルだぜ

ブラックって人間関係が最悪。

上司はパワハラするし
お客さんはクレーマーだらけ。

こんな状況での人間関係は
あなたのメンタルはかなり強くなってます。

多少の人間関係くらいでビクともしないくらい。

ただ、ストレスはたまっていくので
メンタルは強くなっても、ストレスたまる・・・

ブラックから抜けると
強いメンタルだけもちこめるんで
これまた、次の仕事とかが楽に感じます。

これメリットかどうかわからんけど
ブラックにいてメンタル鍛えられます。

こまかいこととかどうでもよくなる。

そのくらいのずぶといメンタルがあったほうが
会社勤めにはちょうどいいっす。

パワハラ上司の対処法をやってみる

パワハラ上司から毎日暴言を言われる。

「お前、そんな仕事で給料泥棒もいいところだ」
「ノルマいくのか?死ぬ気でやれや」
「気合が足りんぞ」
「お前仕事できないならやめろ」

とか根性論満載の暴言が出てきます。

こいうのはボイスレコーダで録音しときましょう。

パワハラの言動を録音しておけば
人事とか労働基準監督署とかに相談して
「こんなパワハラありました」
とと言って音声出せば
それでOKです。

仮にあなたがなんか体壊して会社辞めて
裁判とかになっても証拠になりますし。

こんなパワハラを録音するとか
ブラックじゃないと考えられないというか。

大人が、こんな子供みたいな暴言を言うとか
ブラックじゃないとある意味体験できないみたいな。

パラハラ上司対応を体験できるのは
ほとんどブラックだけ。

僕の後輩のN君は
パワハラ上司の暴言を録音
↓↓
音声を持って労働基準監督署に相談
↓↓
労基から会社に
「パワハラやめろよ」
という勧告がくる
↓↓
パワハラ上司が異動
↓↓
N君パワハラ上司と縁が切れる

こういったことがありました。

パラハラ上司がいたら、すぐに音声録音は
身を守るためにやっときましょう。

 

その経験は必ず身を守ってくれます。

そもそもブラックを辞めても人生は終わらないことに気づく

最後に、

ブラックを辞めて
別の環境に行く。

会社勤めでも
派遣でも
バイトでも
ブリーランスでも
なんでもいいです。

ブラックから抜けた人は
ブラックからの開放感で
とにかく幸福感が高まります。

それにもう一度ブラックに入ることって
ありえないっすよね。

ブラックの面接を見抜くちからもついてるし
もうブラックにまきこまれることは
まずないでしょう。

一度ブラックを経験してれば
ブラックの空気がわかります。

そういった環境には
「ああ、ここはやばいな」
と簡単に見抜くことができるようになる。

僕もブラック経験してから
「ああ、この人はヤバいな」
と思う人はだいたいヤバい人だし

「この環境はまずいかも」
とすぐに感じるようになり
そこから、敏感に感じて
にげることができるようになりました。

ブラックを経験すると
キケンを察知する力が
ハンパなく高くなります。

宮本武蔵も言ってますけど
「最強の護身(身を守る方法)は
キケンに近づかないこと」

これは真理です。

 

で、ブラックにさえ入らなければ
人生は終わらないです。

ブラックにいるときには
「もう生きててもしょうがない」
とか思うくらいメンタル病むけど

辞めればメンタルも回復します。

あとは体をいたわって回復してから
また働けばいいし
体が大事。

体が動けば、そこまで不安になる必要もない。
ブラックにいるよりは、
生きてるだけでも楽しさを感じます。

目にはいる景色
朝起きた時
食事
ちょっとした趣味

メンタルが安定してれば
日常を楽しく感じる。

人間ってそんなもんです。

 

ブラックから抜け出すと
メンタルが安定するんで
生活楽しいっすよ。

ブラックにいるときって
自分の好きな食事とか
趣味とかしても
ゼンゼン楽しめなかったし。

それがなくなるんすよ。

 

なんか、気持ちがノッテるときって
なにやっても楽しくかんじる。

ブラックから抜けると
それが自動的におこるみたいなかんじ。

ブラックを抜けてからが
人生だと思えばいいです。

 

ブラックを辞めても
人生は終わりませんよ。

【無料限定動画】副業・FIRE・労働 自由な人生基礎講座

僕は今、資産を増やして仕事を辞めてリタイア(FIRE)しています。

高収入だったわけでもなく投資の才能があったわけでもないです。

もともとブラック企業勤めでしたし
仕事もできる方じゃなかったです。

そんな僕でも、ブラック企業から脱出し
節約生活と長期投資をしたところ
資産が増え仕事しなくてもお金が勝手に増える状態に
なりました。

資産を増やす過程で
投資の知識や節約生活の習慣
会社員の仕事のやり方や
副業の方法を知ることができました。

その経験からブラック企業で環境は悪くても
転職して副業して節約と投資をすれば
誰でも資産を大きく増やせることがわかりました。

そして、そういう資産を増やして
労働から解放される人間が少しでも増えれば
人間として活気が出て
世の中で生きる喜びを感じる人が増え
もっと世界はよくなると思ってます。

そんな考えから、僕がどうやってブラック企業から脱出し
資産を増やして会社を辞めリタイアし
自由な生活ができるようになったのか。

その成功体験を無料動画にしてみました。

サクッと見れるので興味があれば見てください、

→【無料限定動画】副業・FIRE・労働 自由な人生基礎講座を見る

メールアドレスを入力すれば、受け取れます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

▼無料動画を見るにはこちら▼

 

動画内容

【無料限定動画集】ネット副業で圧倒的有利に稼ぐ「仕組み化」基礎講座

【無料限定動画集】ブラック企業からの転職&資産形成・セミリタイア(FIRE)講座

【無料限定動画】【YouTube】1か月で登録人数1000人増やした動画作成方法i

【無料限定動画】パワハラ上司対応方法完全版

【無料限定動画】メンタル病(ガチうつ病)時の回復方法完全版【個人差あります】

学べる内容
✔️誰でも確実に資産を増やして仕事のない自由を手に入れる方法

✔️副業ビジネスの基礎的なこと

✔️パワハラから逃げる簡単な方法

✔️メンタルを病まない人生を生きる方法

etc・・・

↓↓

→【無料限定動画】副業・FIRE・労働 自由な人生基礎講座を見る

【無料限定動画】副業・FIRE・労働 自由な人生基礎講座

僕は今、資産を増やして仕事を辞めてリタイア(FIRE)しています。

高収入だったわけでもなく投資の才能があったわけでもないです。

もともとブラック企業勤めでしたし
仕事もできる方じゃなかったです。

そんな僕でも、ブラック企業から脱出し
節約生活と長期投資をしたところ
資産が増え仕事しなくてもお金が勝手に増える状態に
なりました。

資産を増やす過程で
投資の知識や節約生活の習慣
会社員の仕事のやり方や
副業の方法を知ることができました。

その経験からブラック企業で環境は悪くても
転職して副業して節約と投資をすれば
誰でも資産を大きく増やせることがわかりました。

そして、そういう資産を増やして
労働から解放される人間が少しでも増えれば
人間として活気が出て
世の中で生きる喜びを感じる人が増え
もっと世界はよくなると思ってます。

そんな考えから、僕がどうやってブラック企業から脱出し
資産を増やして会社を辞めリタイアし
自由な生活ができるようになったのか。

その成功体験を無料動画にしてみました。

サクッと見れるので興味があれば見てください、

→【無料限定動画】副業・FIRE・労働 自由な人生基礎講座を見る

メールアドレスを入力すれば、受け取れます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

▼無料動画を見るにはこちら▼

 

動画内容

【無料限定動画集】ネット副業で圧倒的有利に稼ぐ「仕組み化」基礎講座

【無料限定動画集】ブラック企業からの転職&資産形成・セミリタイア(FIRE)講座

【無料限定動画】【YouTube】1か月で登録人数1000人増やした動画作成方法i

【無料限定動画】パワハラ上司対応方法完全版

【無料限定動画】メンタル病(ガチうつ病)時の回復方法完全版【個人差あります】

学べる内容
✔️誰でも確実に資産を増やして仕事のない自由を手に入れる方法

✔️副業ビジネスの基礎的なこと

✔️パワハラから逃げる簡単な方法

✔️メンタルを病まない人生を生きる方法

etc・・・

↓↓

→【無料限定動画】副業・FIRE・労働 自由な人生基礎講座を見る

ブラック脱出