人材派遣の営業が辛いから辞めたい ノルマがキツクてクレーム対応ばかりの現状 

人材派遣

私は以前の製造業の会社で、派遣社員の受け入れを管理する係をやらされていた時期がありました。5年ほど派遣社員の管理をしていました。

工場の現場で働く作業者に派遣社員をあてがったりする係ですね。そういった関係上、派遣会社の営業の人との接点もかなり多かったです。

派遣会社の営業が私のところに「どうですか?人は足りていますか?」と言った感じで営業をかけてくるわけですね。

派遣会社も人材を派遣すればするほど利益につながるのでそりゃ営業も必死ですよ。派遣会社の営業もノルマが厳しいので、営業も熱心にしてきます。

ただ、やっぱり「人間を扱う」仕事ってトラブルが絶えなかったです。私が一番きつかったのは、これってよくあるんですけど、派遣社員に現場に入ってもらって、その次に日から仕事に来ない・・・・っていうことがホント多かったです。

要は仕事をバックレてしまうわけです。

酷い時なんか、新しい派遣社員が入ったその日の昼休みに現場から何も言わずにいなくなったこともありましたからね。

まあこんなことにいちいち腹を立てていたら、派遣社員の管理なんかやってられません。

だから派遣社員の営業ってもっときつい仕事なんだろうな・・・と思いますよ。ある日ですけど、人材派遣会社の営業と飲みながらぶっちゃけ話をして聞いてみました。なかなか悲惨な労働環境ですね。

人材派遣の営業が直面するヘビーな日常 これはちょっとブラック認定間違いなしですね

人材派遣の営業ってこんなにきついのか・・・というのがよくわかりました。

とにかく離職率が高くてすぐに辞めてしまうのがほとんどで、ちょっと頑張って続けていても精神的・肉体的な限界がきて辞めてしまうケースもほとんどです。

とにかく長期間勤める人はあまりいないということですね。それだけ人材派遣の営業はハードな日常が繰り広げられています。

派遣社員が仕事場からバックレる これ普通に日常茶飯事

これ先ほど言いましたけど、工場とかの派遣社員て仕事からバックレることが多いです。そう社会の常識とか通用しない事が多いです。

派遣社員がみんなこういう人ばかりじゃないですけど、こういう「ケース」が多いということです。これは実体験ですからね。

こういった事が起こると当然、人材派遣の営業はその会社に「平謝り」ですよ。そして次の派遣社員をみつくろってくるわけですから二度手間なんですよね。

派遣先の会社からも怒られますし、派遣社員がバックレるのってけっこうあります。こうなると

人材派遣の営業も、派遣先の会社も両方ともめんどくさいことになります。そして両方とも不快な思いをすると言うことになるですね。

人材派遣の営業もいちいち登録している派遣社員の人間性とかまで把握していないので、もうこういった派遣社員の現場でのバックレとかは慣れたもんです。いちいち腹を立てていては身が持ちませんからね。

登録派遣社員が文句ばかり言う いいかげんにしろよ

登録している派遣社員て、まともな人もいればただの、ボンクラもいます。こういったボンクラ派遣社員に限って派遣された先の会社の環境とかにクレームばかり付けるんですね。

「派遣先の会社の雰囲気が暗い」

「派遣先で仕事を教えてくれる人がムカつく」

「派遣先の仕事で昼休みの時間が少ない」

「派遣先の器械の使い方が複雑でよくわからない」

「派遣先の部署のリーダーの顔が怖い」

とまあ意味不明なクレームをつけてくる派遣社員がいます。いちいちこういったクレームを真に受けていたらとても仕事が回らいので人材派遣の営業はこんな聞いてられません。マジメな人だと人材派遣の営業とか絶対できないですよ。要領が良くないと厳しいと思います。

そう、人材派遣の営業のきついところは、自分が扱っている派遣社員が「クレーム」を言ってくるわけです。

普通の営業だったら、自分の扱っている商品とかが文句を言ってくることはないですよね。あくまで「物」ですからね。

扱っているものが「人間」であるため、そのめんどくささというのは相当なものになります。人材派遣の営業って営業職の中でも最高ランクにキツイ仕事なんですよ。

派遣先でトラブルがあったらいつでも対応 休みとか関係なし 携帯鳴りっぱなし 長時間労働で限界が近づく

派遣社員を派遣先に紹介したら仕事が終わりってわけじゃありません。その派遣社員がちゃんと働いていればいいですけど、あきらかに態度が悪かったり、会社に迷惑かけてるといったことはあります。実際、ありましたしね。

なんか態度がふてくされていてしかも仕事ができない派遣社員とかいました。もちろんちゃんとできる人も多かったですよ。誤解の無いように言っときます。

ただ、そういった問題のある派遣社員は現場とかでいらないんですよね。そういったことを人材派遣の営業に言うわけです。

そうすると、代わりに派遣社員をよこしたりする段取りをします。これまた二度手間ですよね。

また、派遣先の会社でそれこそ派遣社員がバックレたりすれば、自分が休みだろうが何だろうが対応しなければいけません。

365日いつでも待機している状態ですね。そう休みの日でも普通に携帯が鳴ります。そういう仕事です人材派遣の営業って。そうなると毎日クレームがあります。

クレームない日なんてないわけですよ。そのたびに対応して、結局長時間の残業とかになります。

もうずっと仕事だけして休みが無い感覚になってきます。

こうなってくるともうだんだんとストレスと疲れがたまってきて限界が近づいてきます。精神崩壊してしまう日も近いんですよね。

ノルマが高くて企業に飛び込み営業をかける これがまたキツイ

さて、これが人材派遣の営業の本当にきついところ。上述の普段の仕事をこなしながら、しかも派遣先を新規開拓して派遣社員を送り込む人数のノルマを達成しなければいけません。

よく私のところにも飛び込みで人材派遣の営業が来ました。そう「たくさん」の営業がきます。

派遣会社ってこんなにたくさんあるの??っていうくらいにたくさん来ます。それだけ競争が激しい業界なんですね。

だから、派遣社員の単価価格競争も厳しくて、より低価格での派遣社員の利用を企業は求めます。牛丼業界並みに価格競争が激しくて、こんなに単価下げてやっていけるの?っていうくらですね。

その派遣会社の単価が安く成れば、派遣会社の取り分も安くなりますし、派遣社員の時給も安くなります。

そんな競争が激しい業界でノルマを達成できるかと言うと・・・・実際無理みたいです。だから限界がきて人材派遣の営業を辞めていく人が跡を絶たないそうです。

やっぱりノルマのある仕事ってきついですよ。私も地銀の営業のころはホントになんか生きてて楽しくなかったです。

休みがあってのノルマの事とかが気になって、なんか休みでもなんか仕事のことが頭から離れないっていうのがありましたからね。

個人的にはノルマのある仕事ってもう二度度したくないですし、知人友人にも絶対勧めないですね。

人材派遣業の営業って普通の商品を売る営業よりきついですよ 「生きている人間」を企業に売り込んで管理する仕事だから生身のものは取らるブルも多いです

人材派遣の営業って、営業として売り込む商品が「人間」なんですよね。商品だったら売り込み要素も変わらないですし、文句も言ってこないのでいいですけど、人間を扱うとなると当然トラブルも多くなります。想像しただけで簡単い解ると思います。

自分の扱う商品からもクレームがくるし、売り込んだ先(派遣先企業)からもクレームがくるし、考えてみるとどんでもなく厳しい仕事です。よくやってるな・・・すごいなと思いますからね。

相手先からもクレームがあって自分の扱っている派遣社員からもクレームがあるっていうダブルクレームがある仕事ってなかなかないですよ。

それに加えて、社内では上司からノルマのこととかで説教されてどんだけ文句言われるんだという無限のストレスがたまっていきそうですからね。

人材派遣の営業をするのが限界できついと言う場合には自分の今置かれている環境を一度見直してみましょう

こういった人材派遣の仕事はブラックな仕事っぷりです。こういう仕事をしてるとやっぱり限界がきて「辞めたい」と思う場合もありますし普通に体を壊して会社に行けなくなることもよくあります。

そういう場合には自分が今置かれている仕事がを続けるべきか、労働環境を変えていくべきかを考える必要があります。

なにも人材派遣の営業だけが仕事ではないですし、ブラックな会社もあればホワイトな会社もあります。

世の中って、どうにかしてうまくブラックな会社にひっかけて、人をこき使って給料を押さえて、使えなくなったら捨ててしまおう・・・

っていうブラック企業の策略がホントに多いですからね。ただ、ネットの普及で情報も入るようになりましたし、気をつけていればブラック企業も避けられます。

そう、ホワイトと言うか、普通くらいの会社からホワイト企業くらいの会社に入れば会社えれ日は成功です。ブラックな仕事を経験した人なら、ホワイトとまではいかないでも普通の会社でも、すごく労働環境がいいと思うはずです。

そう普通の会社に入るくらいならそれほど難しいことはないですね。間違った方法で転職活動をしなければブラック企業に引っかかることはまずありません。

【無料限定動画集】ブラック企業からの転職&資産形成・セミリタイア(FIRE)講座

テス【無料限定動画集】ブラック企業からの転職&資産形成・セミリタイア(FIRE)講座
トータル約分/5時間の限定動画集
マサメルマガ登録で配信中

ブラックな職業別脱出・転職