「ノルマが達成できないから退職しろ」と言われた時の対応と考え方

「ノルマが達成できないから退職しろ」と言われた時の対応と考え方

営業でノルマを達成できないと退職しなきゃいけないのかな?

ノルマが行かないと上司から会社を辞めてほしいと遠回しに言われるんだけど・・・

実際のところノルマ達成しないとクビになるのかな?それって違法じゃないの?

どうやって対応すればいいんだよ・・・

こういったことってありますよね。

 

ノルマが達成できないからお前は会社をクビ・・・

 

いままで必死に営業をがんばってきて、ノルマにもくらいついてきたのに。

最後はこんな理由で退職かよ。

 

こういったせっぱつまった状況になったときにどうすればいいんでしょうか?

そもそもクビとか違法じゃね?とか思いますよね。

退職を迫られてる場合のこれからの対応も含めて見ていきましょう。

 

ノルマが達成できないから「退職してくれ」と言われた場合は違法なのか?

ノルマが達成できないから「退職してくれ」と言われた場合は違法なのか?

結論を言うと、ノルマが達成できないから退職してくれ・・・・

会社をクビになるのはかなり「グレーな部分」です。

たとえば、

「ノルマが80%はいっていたけど、達成しなかったのでクビ」」
なら、会社を訴えればあなたが勝つ可能性はあります。

 

「ノルマの達成率が10%しか達成してないからクビ」

だと、さすがに「能力がないから解雇された」という理由が会社側に認められる可能性があります。

 

こういった理由で、ノルマが達成できないから退職(クビ)にさせれれるってのは

「状況による」

としか言えません。

ノルマが達成できないから退職(クビ)は無効と弁護士も言っている

.現在、某生命保険会社で、法人営業の仕事をしております。正社員です。

ですが、今月末をもって(年末休暇の関係で実質的には25日)ノルマ未達で、解雇の見込みです。

入社した時に、ノルマがあり未達の場合は解雇と言う話は聞いており、ノルマ未達の場合は失職しても異議はありませんという内容の書面に署名捺印させられています。

このような場合の解雇は会社都合解雇という扱いにして貰えるのでしょうか。

ノルマ未達の場合と言う文言があるので、解雇予告にあたり、解雇予告手当を支払ってもらうのは難しいでしょうか?

そもそも、ノルマ未達なら解雇というのは、認められるものですか?

よろしくお願いします。

.【弁護士の回答】

そもそもそのような書面は無効で、あまり意味がありません。単にノルマが達成できないと言うだけでは解雇は難しい、と言うよりほぼ不可能でしょう。能力不足を原因とする解雇は、かなりハードルの高いものです。

会社都合にするかどうかと言うのは、会社の判断というところもありますが、辞めたいと思うのであれば交渉するのも1つの方法でしょう。

出典 弁護士ドットコム

こんな感じで、ノルマが達成できないから退職(クビ)にするってのは会社としてもかなりむつかしいはずです。

でも実際には、営業をやってると、ノルマを理由にクビになってる人を見たことはあります。

ノルマを理由に退職させられた人は「泣き寝入り」をしてるってことでしょう。

ノルマが達成できなくて退職(クビ)に納得いかない場合

ノルマが達成できなくて退職(クビ)に納得いかない場合

ノルマが達成できない理由で会社から「退職してくれ」と言われたら、まずは労働準監督署・弁護士などに相談しましょう。

・労働基準監督署に相談

参照:総合労働相談コーナーのご案内

・弁護士に相談

参照 無料の法律相談 法テラス

ノルマが達成できないから退職を会社から勧められた・・・・といっても、状況も人によって全然違います。

あきらかに違法は場合もあれば、そうでない場合もあるので、一人で考えているよりも、まずは専門の場所で相談したほうがベターです。

営業でノルマが達成できないと退職になることは少ない理由

営業でノルマが達成できないと退職になることは少ない理由

ノルマを達成できる人のほうが少ないので達成しないと退職になるのは無理がある

営業などで会社で言われたノルマを達成できる人ってほとんどいないんですよ。

 

だって、簡単に達成できるノルマなんて意味ないですからね・・・・

会社も営業に対しては「死ぬほど仕事してギリギリ達成できるノルマ」ってのを出してきます。

だから、ノルマを達成できる人のほうが少ないです。

 

そんな状態で、ノルマが達成できないからクビにするとか言ってたら、8割くらいの人間をクビにしなくちゃいけないですから。

 

ノルマにも会社によって難易度が違う

ノルマにも会社によって難易度が違います。

 

私のいた地方銀行では、ぶっちゃけノルマをタ制してる人のほうが圧倒的に少なかったです。

 

かなりきついノルマで、ノルマが達成できなくても、怒られはしましたけど、それが理由で

「退職してくれ」

と言われる人は見たことがなかったです。

 

実際に会社を退職させられる人は

「勤務態度に問題がある」
「仕事にやる気が全くない」
「会社の仕事についていけず仕事をこなせない」
「逮捕された(飲酒運転やギャンブルその他)」

といったのがほとんどでした。

実際には

「勤務態度に問題があるからやめさせたい」→「ノルマが達成しないなら退職してくれ」

「仕事にやる気のない人」→「ノルマが達成しないなら退職してくれ」

「会社の仕事についていけず仕事をこなせないから辞めてほしい」→「ノルマが達成しないなら退職してくれ」

こんな感じで自主退職を勧められるパターンが多かったです。

つまり

「ノルマが達成しないから退職してくれ・・・・っていうのは口実で、本当の理由は、勤務態度が悪かったり、仕事にやる気がなかったり、仕事ができないというのが本当の理由」

これが現実です。

ノルマが達成しないから退職してとか言ってるけど、現実は「上司の好き嫌いで退職・出世は決まっている」

ノルマが達成しないから退職してとか言ってるけど、現実は「上司の好き嫌いで退職・出世は決まっている」

ノルマが達成しないから退職とか言っても、実際の会社って

「仕事ができない人でも会社に残っている」

事が多いですよね・・・

 

会社って、仕事ができなくても、力を持った上司に気にいられれば、ノルマなんて達成しなくても

退職させられることはありません。

それどころか、仕事ができなくても、力のある上司に気に入られればそれだけで出世していきます。

ノルマを達成したからと言って、待遇が上がるわけではありません。

逆に

「こいつ、営業はできるからずっと営業やらせて、平社員のままで使い捨ててやろう、そのほうが会社としてもコスパがいいし最高だぜ」

と会社側はたくらんでいます。

 

このあたりに気づいていると、営業をやって頑張ってノルマを達成してもあまり意味がないことがよくわかります。

営業はノルマを達成しても悲惨ですし、ノルマが達成できなくても悲惨。

営業はそういった仕事なので、社畜洗脳させられて、仕事を頑張っても使い捨てられるだけです。

気を付けましょう。

実際に営業でノルマを達成しないで退職させられた例

実際に営業でノルマを達成しないで退職させられた例

あまりに営業に向いてない新入社員が退職したことがあった

私の同期入社の友人で、

「営業をやっていてあまりに仕事ができないので仕事を辞めた」

という人がいました。

その友人はたしかに、いい大学(私大トップのW大学)でかなり頭がいい男でした。

 

ただ、コミュ障でどちらかというと理系タイプというか、勉強はできても、人と話すのは苦手

こういった男でした。

 

地方銀行のノルマはかなりきついので、あっというまに、ノルマから取り残されていきました。

 

そして、運も悪かったです。

その友人がいた支店では

パワハラ支店長
パワハラ支店長

「俺は何人も部下をクビにしてきた」

といったことを自慢するような「パワハラ支店長」だったんですよね。

友人はその支店長に目を付けらえてしまいました。

営業の仕事ができないうえに、パワハラにあって、自主退職を勧められて退職しました。

参照記事:営業でノルマを詰められる時の対応方法【毎日上司の説教】

余談ですけど

その友人が退職(クビ)にさせ垂れた後、その友人のお母さんが会社に対して訴えました。

ただ、その訴えも最後は多少の割増の退職金で示談になっていました。

 

まだ、友人も若いですし、そんなクビなるような会社でウダウダやってるよりも、さっさと転職先を決めたほうが前向きだと思ったのでしょう。

ちょっと多めの退職金をもらって、解決したそうです。

 

ノルマ達成にシビアな上司にあたって厳しく言われて自主退職した人がいた

あと、営業をやっていてよくあったのが、

「毎日のようにノルマについて上司から責められていた」
「毎日のようにノルマが達成しないなら辞めろとネチネチ説教されていた」

 

こう言った人が思い詰めて、自主退職した人がかなりいます。

営業でノルマが達成しないで退職するのは実は「自主退職」が多い

営業はノルマが達成しなければそれだけで上司から怒られます。

これって、

営業って仕事は「めちゃくちゃパワハラをやりやすい業種」

ですよね・・・営業って。

 

だって

「ノルマが達成しなければ上司がそれを理由に部下をいくらでも叱ることができる」

ってことです。

ミスしたわけでもない
態度が悪いわけでもない
上司に反抗したわけでもない
トラブルを起こしたわけでもない

それでも

 

「ノルマを達成してない」→「お前はダメ人間だ」

 

こんな感じで部下をののしることができるのが営業(というかノルマのある仕事)の特徴です。

 

これがあるので、ノルマのある仕事にはパワハラ上司が多いですし、

ノルマを達成しないことで怒られて、営業の仕事がイヤになって自主退職する人がめちゃめちゃ多かったです。

ノルマが達成しないから退職してくれと言われた時のに考えるべきこと

ノルマが達成しないから退職してくれと言われた時のに考えるべきこと

ノルマが達成しないせいで、退職してくれとかいう会社にこのままいてもいいのか?

まずは

「そんな会社でこのままずっと働いていてもしょうがないかも」

と考えたほうがいいでしょう。

 

その時は退職しなかったとしても、ノルマがある以上、これからもノルマが達成しなければ

「辞めてくれよ」

とか言われることは絶対にあります。

今の自分が

「ノルマと一生付き合っていく」

といったあきらめた感じの覚悟がないなら、営業を続けるのはきついです。

まだ20代だったら、そのノルマのある営業以外の仕事をやることを考えたほうがいいでしょう。

ノルマのない仕事はいくらでもあります。

・事務職
・工場での仕事
・研究職
・警備員
・ビルメンテナンス
・ルート営業
・公務員

これ以外にもたくさんあります。

ノルマのない仕事をすると、ビックリするくらいに精神的に楽になります。

仕事の量とか忙しさが増えたとしても、

「ノルマがない」

ってことは精神的な負担

ノルマがある仕事が100だとすると
↓↓
ノルマのない仕事は10くらいになる

このくらい精神的な負担が軽くなります。

 

こういったことを考えてみて、

「自分が実際これから営業の死後をと続けていくかどうか」

を判断してみましょう。

営業の仕事の仕事を続けるのがイヤになっている場合は

営業の仕事を続けるのがイヤになっている・・・・・

ノルマを達成しなければいけないプレッシャーで限界がきている・・・

その場合はムリして今の仕事にこだわる必要はありませんよ。

「仕事を変えることは恥ずかしいことだ」
「ノルマが達成できないのは自分が仕事ができないからだ」

とか思う必要はありません。

営業ができなくても、仕事を変えたらうまくいった人とかたくさんいますよ。

私の友人でも、住宅営業でノルマに追われて限界がきて退職
↓↓

そのあと製造メーカーに35歳で転職して、工場の現場から→現場のグループリーダー→係長→製造課の課長

になった人がいます。営業はできなかったですが、他の仕事ではうまくいくパターンなんてザラにあります。

 

あまり、ノルマのある仕事を続けていると、どのみち精神的にまいってくるので、営業の仕事が続けるのがイヤなら、ムリに頑張る必要はありません。

そこで頑張りすぎて体を壊してしまったりしたら、目も当てられません。

ノルマが達成できなくて退職しくれ・・・と会社に言われてる場合だったら、自分に向いた仕事をしていくためのいい機会だと考えるほうがベターです。

営業が向いてないなと思ったら会社辞めるほうが人生がよくなることもあります。その理由は営業が向いてないから辞めたいと思う人がとるべき考え方・行動方法の記事をごらんください。

 

参照記事優良な転職サイトの選び方

【無料限定動画集】ブラック企業からの転職&資産形成・セミリタイア(FIRE)講座

テス【無料限定動画集】ブラック企業からの転職&資産形成・セミリタイア(FIRE)講座
トータル約分/5時間の限定動画集
マサメルマガ登録で配信中

営業の仕事は苦行仕事お役立ち・雑記