妊娠で仕事辞めたい マタハラでうつ病になるなら転職すべき理由

砂時計

「マタハラ」いわゆる「マタニティーハラスメント」という言葉があります。最近の言葉ですね。

会社で妊婦をないがしろにする、会社を辞めてほしいという圧力をかけることをいいます。

もともと日本の社会は男社会でこういった、妊婦に対する圧力は昔からありました。

実際金融業界なんかは、男子行員と結婚してほとんどが寿退社をしていました。でも時代は変わり、旦那の稼ぎだけではとてもやっていけない・・・という事情から育児休暇をとって職場復帰をする女性が増えてきました。

近年は育児休暇制度が整備されて、女性が妊娠、出産をしやすい環境にはなっています。

ただ、法律上はそうなっていても、会社の本音は女性は子供ができたら辞めてほしいといことです。世間的に口が裂けても言えないですけどね。

実際、妊娠中は女性はあまり使い物にならないケースも正直あります。これは妊婦さんを責めるのは筋違いですが、実際に一緒に働いている人から見ると「なんで妊婦だからといって足を引っ張るんだ」みたいな印象をどうしてももってしまうんですね。

人間こころの広い人ばかりではありません。意地の悪い女性もいます。結婚した女性がうらやましい女性もいます。

そういう環境いればどうしても「マタハラ」が起こってしまうんですね。

実際このマタハラというものはよくあります。マタハラを受けて辞めてしまう人もいます。

いや怖いですよ。妊娠したらがらせを受けるんですからねえ。本来おめでたいことだと思うんですけど、そんなことが平気で起こってしまうのが日本の会社ですよ。やっぱり「働いてナンボ」ですからね日本の会社は。戦力いならない妊婦入らないという考えです。

しかし、会社は妊婦に対してはあまり温情をかけてくれません。会社にとって子供ができた女性は戦力にならないからです。戦力以外はどうでもいいわけですね。

女性が働きやすい法律が整備されればされるほど、会社にとっては本音は「辞めてくれよ」となるわけですね。

でもどうしてここまで育児休暇の法制度の改善と会社の思惑に違いがあるのでしょうか?

これは育児休業制度に問題があるんですね。

実際マタハラでうつ病になる人も多い マタハラは女性にとって軽視できないブラック人間関係です

マタハラで追い詰められて実際うつ病になった女性も見たことがあります。というか結局辞めちゃいましたけどね。

どう見ても幸せな結婚で子供ができて幸せそうな女性でしたが、それにジェラシーを感じる女性とかがマタハラしてました。

私は部署が違っていたので、見ているだけでしたがけっこうきつかったですよ。妊娠中の女なんて役に立たないみたいな、独身のおばちゃんがキッツい対応していました。見ていて悲しい光景でしたけどね。

こういう冗談みたいなレベルの低いジェラシーをされるのがマタハラです。

といってもマタハラだろうがパワハラだろうがセクハラだろうが、やってくる人のレベルは低いんですよね。ただ、それって職場だと逃げ場がない。そういう嫌がらせをしてくる人間はそういうことをするのに「まったく罪の意識が無い」わけです。

結局マタハラするような女性は卑屈なものですけど、やられている本人は妊娠して体調も悪かったりして逃げ場が無いですし、言い返す気力もないパターンも多いんですよね。

育児休暇は辞めたもの勝ちな面がある 育児休業を取ってから辞めればそのまま勝ち組なわけですよ

育児休業給付制度は、現在職場復帰をしなくても育児休暇の間は賃金が50%支給されます。

ここに法律の穴があるんですけど、「職場復帰しなくてもいい」わけです。

産前・産後休業から育児休業期間をしっかり休んでから辞めてしまっても育児休業給付金が出ます。育休をとってお金をもらって、そのうえそのまま会社を辞めてしまう・・・という人がうちの会社にもいました。

その人は仕事を長年やってきて、育児休暇中の負担も同じ係にいた人にとって大きかったためにその部署にとっては大きな痛手でした。

実際、復帰する予定だったのですが、育児をしていると考え方が変わってきて「もう仕事したくないな」という女性もいるでしょう。

会社としてはその女性が吹きいする予定で人員計画をとっていたので大ダメージでした。実際私もかなり仕事がきつくなったのを覚えています。

「最初から辞めるって言えよ」と言いたいですけど、法律違反しているわけではないので強くも言えませんよね。

こういったとが何回もあると、会社として女性の出産に対する扱いが冷めたものになるのは当たり前ですね。

まあ実際は、子供を作った後なんて働きたくない女性のほうが多いですからね。あなたは違うと思いますけど、大半の女性は仕事なんかやりたくないわけですよ。だから育休取ってから辞めてしまうというパターンは減らないわ賭けです。そりゃろうですよね。世の中って。

マタハラは女性同士で起こることが多い 女同士のいざこざは闇が深い怖い

育児休業給付をもらった挙句、会社を辞めてしまう女性は悪気が無かったとしてもその会社のひじょーに悪い印象を与えます。

そうすると、次に育児休業を取る女性にとってはいい迷惑なんですね。

独身で頑張っている女性にとっては、こういう身勝手な辞めかたをされると女性全員の印象が悪くなったりすると「妊婦は会社をすぐに辞めてほしい」みたいな心情になるのは簡単に想像できます。

こればかりは女性同士のいざこざレベルになってくるので、会社もそこまで注意を払いません。独身女性の妊婦に対する圧力がかかってくるわけですね。

幸せの嫉妬もあるのでしょうが、女性のこういった心情はかなり深いです。仕事をまじめに頑張っている女性になればなるほど妊婦に対するマタハラは激しさを増します。

上司も女性同士のいざこざになると、男のように頭ごなしに言いくるめることもできず対処はむつかしくなってきます。

へたなパワハラよりマタハラのほうが、闇が深いので妊婦にたいする圧力も陰湿なものになってくるんですね。闇というか怖いです。マタハラ。なんかハラスメントのなかで一番ネチネチというか闇が深そうで・・・

こうなると、女性が退職したりすることになってきます。なんだか切ない状況ですけど、現実に良くある話です。

実際辞めていく人もいる なぜか賢こくて仕事のできる女性が辞めていく

実際や辞めていく女性は、なぜか仕事ができた女性が多いです。

そういう女性はある意味賢いので、「育児休業給付をもらって辞めてしまおう」という考えが浮かびやすいのかもしれません。

これは今まで実際にやめた人がそうであったけで、全国的にどうかはわかりませんが、仕事ができる女性が辞めてしまって育児休暇制度給付をもらって

会社にとってはメリットが一つもない状態だと「やってられるかこんなの」という心情になります。

会社側もそうですし、一緒に働いていた同僚もいい気分はしないんですね。

そもそも、育児休業給付制度の法律が、金もらってそのままトンズラできるっていうのがネックなんですよね。そりゃあ金もらって会社辞めますよね。制度自体がちょっとおかしいわけです。

どうしてこういう法律になるのかわからいがマタハラはこのままでは増加しますね

女性の働きやすさのための育児休業給付ですが、実際、会社に戻らなくてももらえるというのはすこし法律を考え直したほうが良いと思います。

とはいえ、法律はおかしいものも実際多いですよね。少年法などでは残虐な犯行をした少年でも数年すれば社会に復帰できます。人を殺してもです。

法律の矛盾を責めてもほぼ変化はないので、会社としての対応も大変ですし、妊婦の仕事に対するマタハラ的なものは残念ながら今後減っていくことは無いでしょう。

逆に育児休業する女性への全体の影響を考えると逆に首を絞めているような気がしますけどね。せっかくこういった休業給付があるなら、しっかり子育てをし女性も仕事にもどってきてほしいものです。そうじゃないと制度考えた人もやってられないですよね。

休業給付をもらって辞めてしまう人が減れば、会社や周りの対応も変わってます。