工場派遣の仕事は使い捨て?派遣の現実とクビ切り対策方法

工場派遣の仕事は使い捨て?ク派遣の現実とクビ切り対策方法

工場派遣の仕事って使い捨てでクビとか切られるのかな?

実際のところはどうなんだろう・・・・

使い捨てだとして、それを防ぐ方法はないのかな・・・・

本記事を書いた理由

製造メーカーで派遣社員の人員管理の仕事を7年ほどしていました。

その経験をシェアしたくて記事を書きました。

本記事の内容

工場派遣の仕事は使い捨て?

工場派遣の仕事は使い捨て?

結論を言うと工場派遣の仕事は使い捨てです。

工場で派遣社員がいる理由

工場で派遣社員がいる理由は「生産量に対応した人員調整のため」です。

製造メーカーで派遣社員の人員管理の係を7年ほどやっていました。

工場では

生産量が増える=派遣を雇う

生産量が減る=派遣を切る

これで人員を調整しています。

正社員はクビを切れないので、派遣社員で人員を調整する・・・・こういったシンプルな理由で派遣社員がいます。

リーマンショックときのお話

リーマンショックってのが2008年くらいに怒りました。

世界的な不景気ですね。

このときに製造業でも生産量が減って、うちの工場でも半分くらいになりました

そしてその時あったのは、130人ほどいた派遣社員を全員切ったということです。

派遣社員に

次の契約で終了ですよ

・・・・・と全員に言ったわけです。

日本人の派遣社員が70人くらい、ブラジル人などの外国人が60人くらいいました。

全員に「あなたがクビです」というのが私の仕事でした。

派遣社員の契約は3カ月から半年くらいなので、遅くても半年後には派遣社員はいなくなりました。

リーマンショックのときに「派遣社員は使い捨て」ということをリアルに体験したわけです。

景気が悪くなると生産量が減る→派遣を切る

っていうのはどこの工場でもやっています。工場はこうやって会社の利益を優先して人員を調整しています。

クビにした派遣社員から刺されないかマジで怖かった

リーマンショックの時に130人いた派遣社員を一気にクビにしました。

派遣社員の中には、住宅ローンとか組んでる人もいました。

そういった人たちから、泣いて「クビにしないでくれ」と言われることもありした。

とはいえ、私も会社から指示されてやってるだけなので、自分の意志ではどうしようもありません。

派遣社員にクビを言い渡す仕事は本当にイヤでした。

その時には、マジメな話、クビにした派遣社員の人から「後ろから刺されるかもしれない」と思ってびくびくしてましたから・・・・

それくらい派遣社員は景気が悪くなると簡単にクビを切られます。

そういったことをわかったうえで派遣社員での仕事をやるべきでしょう。

派遣社員の正社員登用について

派遣社員でも「正社員登用アリ」っていう求人があります。

派遣で働いてがんばって仕事すれば正社員になれますよ・・・

という求人です。

とはいえ、11年ほど製造メーカーに勤めましたが、派遣社員から正社員になった人を1人も見たことがありません。(期間工から正社員になった人はいました)(私の勤めていた製造メーカーですが・・・わりとホワイト企業です)

派遣社員の正社員登用アリはあまり期待しないほうがよさそうです。

工場派遣でクビ切り対策方法

工場派遣でクビ切り対策方法

工場派遣でのクビ切りの対策方法は以下の通りです。

・工場派遣の仕事をしながら正社員の求人に就活する

・期間工(直接雇用になる)

・工場派遣の仕事をしながら副業をする

工場派遣の仕事をしながら正社員の求人に就活する

工場派遣の仕事をしながら、正社員の求人を探して就活しましょう。

工場派遣の仕事は時給もそこそこイイですし、時間できっちり終わるので、おいしい仕事ではあります。

とはいえ、そこは派遣社員なので、クビを切られることはあります。

工場派遣の仕事をしながら、正社員の仕事への就活をしてコツコツ面接を受けていきましょう。

※正社員の責任や給料のよさ・福利厚生などのメリットよりも、派遣社員の気楽のほうがメリットある・・・という人は派遣のままでいいです。

とはいえ、リーマンショックの時の光景を思い出すと、責任は重くても正社員になっておいたほうがベターだと確信しています。

就活には転職サイトを使いましょう。転職サイトの選び方は転職サイトを選ぶ方法【求人数の多さと担当者の質を重視】の記事にくわしく説明してるのでどうぞ。

期間工(直接雇用になる)

工場の仕事を続けるなら派遣社員よりも期間工のほうが正社員になる確率は高いです。

期間工は製造メーカーに「直接雇用」されているので、1~2年くらい仕事をマジメにやれば正社員に慣れる工場もあります。

仕事はきついですけど、大手メーカー(トヨタ・日産・ホンダ・マツダ・スズキ・ダイハツ・・・)などで期間工から派遣社員になってる人も多いです。

期間工はメーカーが直接募集してるので、そちらに応募してみましょう。

※面接での工場の仕事の入りやすさは、派遣>期間工>正社員・・・となってます。

期間工から正社員になる方法は工場の期間工から正社員なるリアルな方法【正社員になる人の特徴】の記事にくわしく説明してるのでどうぞ。

工場派遣の仕事をしながら副業をする

工場派遣の仕事をしながら副業をやったりします。

工場派遣のメリットは「時間できっちり終わる仕事」なので、体がなれれば割と時間を持て余すこともあります。

遊んでしまってもいいんですが、工場派遣をしながら副業をやっていくと生活が安定します。

副業といっても、コンビニのバイトや飲食店などよりも、スキルの身につく副業がおススメです。

たとえば、

プログラミングの勉強をしてから、副業で支度でプログラミングをする

ネットで稼ぐ系の副業をやってみる

こういったスキルが後に残る勉強・副業がおススメです。

仕事をしながら学べるプログラミングの学校については仕事をしながら学べるプログラミングスクールのおススメ3社でくわしく説明してるのでどうぞ。

工場の仕事はスキルはほとんど見につかないので、生活のための割り切っていくのがポイントです。

そうすれば工場派遣の仕事をしながらこれから自分が何をやっていくべきかが決まっていきますよ。

まとめ

工場の派遣社員は、働きやすい仕事で時給もイイので、派遣の仕事のなかではイチオシです。

とはいえ、派遣社員は使い捨てっていうのはキビシイですが現実です。

派遣社員をやりながら、切られても大丈夫なような対策は必要です。

工場派遣の仕事は、一時的な生活のためのお金を稼ぐため・・・・と考えておくのがベターです。

うまく工場派遣の仕事を利用していく・・・・という行動をしていきましょう。

工場派遣で働くメリット・デメリットは工場派遣のメリット・デメリット【働きながらの就活・勉強が大事】の記事にくわしく説明してるのでごらんください。

【無料限定動画集】ブラック企業からの転職&資産形成・セミリタイア(FIRE)講座

テス【無料限定動画集】ブラック企業からの転職&資産形成・セミリタイア(FIRE)講座
トータル約分/5時間の限定動画集
マサメルマガ登録で配信中

ブラック企業対策仕事お役立ち・雑記