ブラック脱出クレーマーは人の人生を壊すほど影響するお話 こんにちは、マサです。 僕は営業をやってたんですけど とにかく客でクレーマーが多かった。 特に地銀を辞めた時での最後の支店は クレーマーが特に多いと有名な地域を 引き継いで悲惨でした。 今日はその時のお話。 仕...2020.11.11ブラック脱出
ブラック脱出オレは風邪をひいて熱があっても出社するぜというK係長の悲劇 こんにちはマサです。 上司とかでたまに 「オレは体調悪くても会社に来る」 みたいな、完全に昭和の価値観、 時代に合ってないことを言う人 たまにいます。 何のアピールなのかわからんけど 「オレは仕事をがんばっ...2020.11.12ブラック脱出
ブラック脱出サービス残業に対する考え 命を奪うのと同じレベルだと気づいてほしい こんにちはマサです。 あなたの会社に タイムカードってあります? 今ではICチップのカードになっているでしょうし 「ピっ」って機械にかざせばいいようになってますよね。 昔はほんとにカードを差し込んで そこに出社と退社...2020.11.13ブラック脱出
ブラック脱出上司に対するグチをいう飲み会では何も生まれなかったお話 こんにちはマサです。 ブラックにいると メチャクチャストレスたまって どこかで発散しないと やっていけない。 ストレスとスポーツで発散とかできればいいけど そんなひとばかりじゃあない。 つか、そんな人のほうが少ない...2020.11.13ブラック脱出
ブラック脱出ホワイトカラーのやつよりブルーワーカーのほうが楽しそうに生きてる件 こんにちはマサです。 ブラックなとこって ホワイトカラーのほうが多くないすか? 僕自身、地銀がブラックだったし 友人知人も証券とか損保 商社とか入って、 そこがブラックで苦しい思いをしてます。 あれ? ...2020.11.14ブラック脱出
ブラック脱出うつ病になっても会社はなにもしてくれない件 こんにちはマサです。 自分はブラックでの 仕事のストレス パワハラ 長時間労働。 こんなのが重なって うつ病になりました。 会社を半年くらい休職しました。 つっても、会社がなにか謝罪するわけでもなく 金...2020.11.14ブラック脱出
ブラック脱出力のある上司に好かれてないと出世できない件(特にブラックでは) こんにちはマサです。 ブラックにいると仕事できる人は 「こいつ仕事できるから もっと仕事増やしてやれ」 と思われて、ガンガン仕事が増えます。 しかも 仕事ができる人ってマジメな奴が多い。 だから、仕事が増えても何も言わ...2020.11.15ブラック脱出
ブラック脱出会社でパワハラ・イジメにあったら辞めればいい 今より悪くなることはない こんにちはマサです。 ブラックでの日常風景の 「パワハラ・イジメ」 なんでブラックってパワハラ・イジメが多いの? それは、仕事でのストレスがハンパないから 上司も部下をイジメたくなるんですよ。 ただのストレス...2020.11.15ブラック脱出