航空整備士の仕事をしたいけどやっぱりきついのかな?
航空整備士にいなるにはどうすればいいのかな??
航空整備士以外の仕事につくにはどうすればいいのかな・・・
こういった疑問にお答えいしています。
レ本記事の内容
航空整備士の仕事内容の現実
航空整備士の仕事って、「飛行機が好きだから」「整備の仕事で飛行機を扱ってみたい」と航空整備士になるには、プライドと誇りを持っている人が多いです。
ただ、責任の重さと毎日の仕事量がきつくてだんだんと、現実が見えてくるというパターン多いみたいですね。中にはうつ病とかで辞めてしまう人も多いみたいです。
そう、それだけプレッシャーがかかる仕事ですし、知識の習得も半端ないんですよね。これだけの重圧を日々毎日仕事で受けていると思うとかなり厳しい仕事なんです。
責任の重さが医者と同じくらい重いに給料が安い
航空整備士の仕事は、多くの乗客の命を預かっているという意味で籍のんの重さはパイロットと変わらず、かなり重いです。
命を扱うという意味では医者とかと同じくらいの責任の重さがありますからね。ミスが本当の意味で「命取り」になってしまう仕事です。
正直、給料を聞くと40歳くらいで平均で年収500~600万円くらいです。会社によって上下はありますけど大体これくらいです。
私の勤めていた製造業とそんなに給料は変わりません。ちなみに私のいた製造業の工場の作業員はユルイ感じのライン作業でこのくらいもらっています40歳くらいならね。
仕事の質を比較すると圧倒的に航空整備士のほうが12倍くらい肉体的にも精神的にも大変だと思います。
航空整備士って仕事の責任や仕事量に対して給料ってそんなに良くないですよね。バブルのころは給料もよかったらしいですけど、今では普通の会社員とそんなに変わらないです。
身を削って仕事をしている割には納得いかない部分なんです。
ずっと勉強で何歳になっても勉強し続ける その量は受験生並みの勉強料
航空整備士の仕事は、勉強量もパンパ無く多いです。航空機は進化し続けているので、整備内容も日々変わっていきます。
整備のマニュアルは英語だったり、研修も英語ベースだったりするので輪をかけて勉強が難しいみたいです。
そのため、航空整備士は毎日勉強と言った感じです。航空整備士の知人も休みの日はずっと勉強していると言っていました。
だから休みの日でもずっと仕事してるみたいなもんだ・・・ということです。
これって、人によって考え方って別れますよね。
「航空整備士なだから当たり前だ、好きな仕事ができて本望だ」っていう社畜的な人と、
「休みまで勉強で潰されて給料もそんなに高くないし、これって割に合わない仕事なんじゃね?」
っていう人とタイプが解かれると思います。後者の方が「人間的」です。
仕事って社畜的な考えだと、そのうち限界がきて必ず歪がでてきます。うつ病になったり体を壊したりとということです。
人間で精神力だけじゃそのうち限界がきますよ。それほど人間の身体って強い物じゃあないです。
パイロットが優遇されるのに対し航空整備士の扱いは低い
パイロットは優遇されますけど、航空整備士の扱いは低いということです。パイロットの給料が1000万円くらいが平均というのでよくわかります。
やってることの大変さはそれほど変わりませんしね。給料だけじゃなく扱いもやっぱり航空整備士はパイロットよりも低いみたいです。
これはプライドの問題かもしれませんけど、余りに待遇に差があると正直「モチベーション」の部分できつくなってきます。
シフト制で体調を崩しやすく厳しい労働環境の上に寿命が縮む
フランスでの統計では夜勤をやっている人は夜勤をやっていない人との寿命が「10年」短くなるという統計結果が出ています。
ずっと夜勤をやり続けていると寿命が10年縮むってことですね。また、夜勤をしている人は夜勤をしていない人の2倍の胃腸障害があるという結果が出ていますし、糖尿病のリスクも夜勤者は高くなるそうです。
シフト制ってきついんですよね。航空整備士はこれがずっと続きます。夜勤は寿命を縮めているんですね。体調も崩しがちになります。
夜勤をやって、休日は勉強してとかなりきつい仕事というのが航空整備士の現実です。
命を削って仕事をしていくのは、イイことなのか悪いことなのかは人によって受け取り方は違いますけど、私は明らかに寿命が縮むってわかっていることはなるべくやりたくない側の人間です。
こういったシフト制の仕事はちょっとできないかもしれません。やるとしても若い時期(30代くらいまで)です。
航空整備士を目指す人の行動方法
きつい仕事とわかっていても航空整備士を目指す
航空整備士はきつい仕事ですが、どうしても航空整備士を目指すなら航空の専門学校に入りましょう。
とはいえ、航空整備士の専門学校に入ると航空整備士になるしかなくなるので、慎重に進路を決めましょう。
航空整備士以外の仕事をするときの選択肢
航空整備士以外の仕事を選ぶときの選択肢は以下の通りです。
・製造メーカーに就職して工場系の技術職につく
・技術系の仕事ではない仕事を探す
製造メーカーに就職して工場系の技術職につく
機械イジリが好きで、技術的なしごとをしたいなら、製造メーカーの技術職に就くのがベターです。
製造メーカーは休みもしっかりしていて、給料もイイので、自分のペースで働けます。
技術系の仕事ではない仕事を探す
技術系の業界ではなく、全く違った仕事をするのもアリです。
普通の仕事と行っても、航空整備士以外の仕事は無限にあるので、ブラック企業に入らない就活方法をおぼえつつ、どんな仕事が世の中にあるのか求人を見てみましょう。
※どんな仕事をするにしても、ブラック企業に入るのだけはさけましょう。
まとめ
航空整備士の仕事はきついので、本当に自分がこの仕事についてやっていけるかどうかを慎重に考えてから進路を選びましょう。
航空整備士は多くの人の命を預かる大事な仕事です。誰かがやらなければいけない仕事です。
とはいえ、仕事はお金を稼ぐための手段です。
航空整備士に独身が多く、結婚できないほど忙しくて、給料が安いという現実があるのはおぼえておいてください。