ブラックなブライダル業界を辞めたい ウェディングプランナーが辛い人への忠告

結婚式

ブライダル業界って華やかなイメージありますよね。人生で一度しかない(2~3回ある人もいますけど)結婚式というのを扱う業界だけに、幸せムードいっぱいで、人の幸せの手伝いができる数少ない仕事です。

ただ、これだけイメージと現実の仕事がかけ離れている仕事もめったにないんですよね。

ブライダル業界ってとにかく今時は競争も激しくて、価格競争に巻き込まれています。なるべく結婚式を安くしようとするのは、まあこの景気の悪さなら当たり前で、価格を安くすれば人件費を削らされるので基本ブライダル業界の給料は安いです。

長時間残業で100~200時間の残業は当たり前ですしね。だって、結婚式の前に準備して、一日に何件も結婚式をこなして終わってから帰るんですからをりゃ帰れませんよ。

結婚式のない平日は事務処理とか打ち合わせとかでいっぱいいっぱいですからね。休みもろくに取れません。

しかもこの残業ってのは当然お約束のサービス残業なんですよね( ;´Д`)

 いわゆる裁量労働ってやつで営業と一緒でいくらはたらいても残業代はつかない・・・・・って月給手取り15万円とかもザラです。

ほとんど毎日働いて休みもなくてこれですよ?いや悲惨すぎますよね。

ノルマもあって、とにかく結婚式を入れないと儲かりませんから、結婚式を入れるようにノルマがあるわけです。

しかも、結婚式が多ければ多いほど仕事は増えますから自分の首を絞めるわけです。でも給料は手取り15万円(^O^)/最高ですよね。

職場のメインはウェディングプランナーですけど、結局自分で仕事を覚えて人間関係も克服しないといけないんですよ

ブライダル業界のメインの仕事はウェディングプランナーです。ただ業界自体が忙しいので、希望とやる気をもって入った新人ウェディングプランナーってろくに仕事の教育を受けれない場合が多いんですよね。

私の知人のウェディングプランナーも、ろくに仕事を教えて漏れえずに仕事を押し付けられて半泣きで仕事してました。

結局仕事はやりながら覚えていったというかんじです。

何が言いたいかというと「教育制度が整っていない」というのがブライダル業界なんですよね。古い体質で「仕事は見て覚えろ」的な感じ師匠と弟子見たな感じのところが多いみたいです。

しかも、基本ウェディングプランナーは女性が多いので、先輩後輩の関係もネチネチしていて人間関係で女性特有のイジメとかが多いんですすうよね。

忙しい仕事なので、ストレスがまたってると人間そういったイジメとか悪口とかが多くなってきます。しかも女性ばかりなのでそうなりやすいのはわかりやすい構図ですよね。

ブライダル業界って勤めた人ならわかりますけど、とにかく人が多いですよね。配膳、コック、ウェディングプランナーとか関わる人が多いです。だから人間関係も複雑で忙しいので、たいてい「悪い方向」に行くわけです。変な派閥とかも出てきてエグイ人間関係とかがよくあるんですよね。

最初は若い女性が「あこがれだけ」で入る業界 実態は過酷な労働が待っている 青臭い考えでブライダル業界に入ると本当に悲惨

こういった過酷な仕事なのがブライダル業界なんですけど、それでも情弱な「あこがれだけでこの業界に入ってくる」若い女性とかが多いんですよね。それか、激務っていってもそれほどでもないだろうとか思って入ってくる人もいます。

ブライダル業界って普通に過労死できるレベルの仕事ですから入ってから98.6%後悔するんですよね。

特に「ウェディングプランナー」って割と最近出てきた言葉なんですよね。これっていかにも仕事ができそうな人がやってるイメージがなんとなくするじゃないですか。

この「なんとなく」っていうのが曲者でイメージ的には華やかな感じがしますけど、実際の仕事は労働環境は先ほど話したように

超ブラックで人間関係も劣悪です。甘い考えでウェディングプランナーになってしまうと98.6%後悔するんですよね。

個人的にはなんでこんな仕事やるのかな?と思いますよ。ドラマとかそういうのそういうのを見て勘違いしてるんですよね。

でも新卒とかだと、あまり自分がこれから行く業界とかの情報でさえも集めないことがあるんですよね。自分の行く業界がブラックっていうのが解かり切っていればさすがに入りませんからね。

関連記事:「BtoB」の仕事のほうがイイですよマジで

ノルマがなくて「BtoB」の業界に入るのがブラック企業に捕まらない
ノルマのない業界でかつ「BtoB」の会社がホワイト企業である可能性は高いです。そして独自のノウハウは特許を持っていて、ネームバリューはないけど地道に業績をの倍している会社というのがホワイト企業の特徴です。ブラックな会社に捕まらないためにもこういったポイントを押さえて会社選びをするべきです。

ブライダル業界自体は派手で人も多くかかわりますけど、実際は利益も低くて競争も多く不安定

ブライダル業界って派手ですよね。いろんな人がかかわってきます。ウェディングプランナーからコック、配膳、運送業、撮影する人そのたもろもろいろんな人が出入りします。

とにかく人件費がかかる業界なんですよね。そう、これだけ人件費がかかるということは、ハッキリ言って利益は少ないです。

しかも、結婚式自体も低価格化しているので、ブライダル業界ってもうけがかなり低いんですよね。

それでもって、景気が悪くなれば結婚式をやらない人も出てきますしね。素朴な疑問ですけど、私は男ですけど結婚式なんてやらなくていいと思っいます。友人の結婚式とかに出ても、「何やってんのこの人たち?」みたいに思ってしまうんですよね。しかも後で離婚とかしてる人もいますし(*^-^*)

ということで、ブライダル業界って利益率がとても低い業界です。いいかえれば、効率が超悪いビジネスなんですよね。

もう、人をいっぱい使ってビジネスをする時代ってのは終わりつつあります。だから、これからブライダル業界の仕事はさらに激務で、長時間労働、休みなし、人間関係は悪化していくんですよね。未来はないです。

これから派手な結婚式をする人はとても少ない

思うんですけど、結局ブライダル業界って派手な結婚式を挙げなければ儲からないんですよね。昔みたいにゴンドラ入場で15万円アップとか、そんな時代じゃあありません。

今の若者の給料とか知ってます?手取り15万とかけっこういますよ。そんなじょうきょうで結婚式に200万円と使う人とかいないですよマジで。そんなことをするくらいなら今後の生活の準備資金にしますからね。

何が言いたいかというとブライダル産業なんてこれから衰退していく一方です。ネットで情報交換がされるようになってから、普通にみんな気づいてしまったんですね。

「結婚式とかにお金かけるのって無駄じゃね?」

っていうことにね。そもそも30%近く離婚するんですから、結婚式とかにかねかけてもリスクも高いですし、あまり意味がないことはわかり切っています。

結婚式の利益が少なくなってこれからブライダル業界も人件費を圧迫していくので、一人当たりの仕事量がまだガンガン増えてきますよ。ただでさえブラックな業界なのに、さらに輪をかけて仕事が長時間労働、サービス残業になっていくのでけっこう先は無いですね。厳しい業界です。

【無料限定動画集】ブラック企業からの転職&資産形成・セミリタイア(FIRE)講座

テス【無料限定動画集】ブラック企業からの転職&資産形成・セミリタイア(FIRE)講座
トータル約分/5時間の限定動画集
マサメルマガ登録で配信中

ブラックな職業別脱出・転職